子宮動脈血流と肋間筋痛 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳

ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶

2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)

2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月 8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月 8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月 9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月 10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月 11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月 12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性



はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ


Limb body wallcomplexとは


クローバークローバークローバークローバークローバー


珍しく本日2回目更新キラキラ

今日は久々丸1日お休みで

仕事関係の買い出しにニコニコ

サッと行ってササッと帰宅しました(笑)



ピンク薔薇


昨日の不育症クリニック診察

赤ちゃん元気で一安心でしたが👶



私の血流が
案の定あまり良くなくてニヤリ



4年前の妊娠時もあまり良くなく…


長時間立ちっぱなしは避けて
可能な限り身体の左側を下にして
休憩してね


と先生に言われていましたあせる



その教訓を元に
胚盤胞移植の前から


基本左側を下にして寝たり🛌
(移植周期にする影響はどうかはわかりませんがあせる
なんとなく子宮動脈血流良くなれっ!
って願掛けもあって(笑))



妊娠成立してからも
常に身体の左側を下にしていますニコニコ



が!
やっぱ子宮動脈血流がいまいちもやもや


左側を下にと気をつけていなければ
もっと血流は悪いのかもですがキョロキョロ




血流また良くないねぇ…


ですよね滝汗
前回の妊娠時も悪かったので
なるべく身体の左側を下に
して寝るようにしています



そっかそっか。
ちゃんと左下を気にして寝てるんだね。

お仕事してるし
上の子が小さいとなかなか
横になれる時がないかもだけど
なるべく身体休めるようにね。

血流はいまいちだけど
今のところ赤ちゃんは
順調に育ってるし
1週大きい位の成長だから大丈夫かな。

引き続き気をつけて診ていこうね。



毎回、子宮動脈血流も
測ってもらえるので
本当に本当にありがたいですお願い



そんな感じで
5ヶ月位ずーっと
基本的に
身体の左側を下にしてるのですが


一昨日から
左側肋間筋に激痛がハッチーン


特に何かをして
痛めた記憶はないんやけど…もやもや


仕事での負担の積み重ね
妊娠によるホルモンの関係
無意識に何かの拍子に痛めた
身体左下しすぎによる痛み
年齢的によるガタ(悲し(笑))


この辺りが
原因なのかなと思うけど


とにかく
何をするにも痛い笑い泣き



一昨日から寝る際は
ちょっと体勢変えて
上を向いたり
右を向いて寝たりはするのですが



そうすると娘(3歳)に

左向いて!(自分の方に)

とばかりに
無言で引っ張られ
向きを変えさせられる…笑い泣き
(私の左側に娘が寝ています)



日にち薬🕰
気合いで乗り切るしかないかなドクロ