ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月 8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月 8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月 9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月 10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月 11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月 12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
Limb body wallcomplexとは
おはようございます
11月がスタート

キーンと冷えた早朝の空気
冬の訪れ…
なんてひたれやしない!(笑)
…あぁ寒い
七五三シーズン突入で
先週末から早朝稼働中
今日のお客様は
3歳双子ちゃん(男女)
めちゃくちゃ癒やされた
おかげさまで今のところ
問題もなく
間もなく11週目に入ります
妊娠初期の血液検査も
全てクリア
抗核抗体値2560は変わらずでしたが
抗ss-Aその他詳しい項目もクリア
(何回この検査するんって感じですよね(笑))
母性内科の先生には
今のところ特に問題はなさそうですね。
カンファレンスで
よりフォローをと言う話になり
ご年齢のこと、抗核抗体値高いこと
をふまえ、次回は
免疫により詳しい先生の診察
(膠原病内科)をいれますね
と言われました
4年前の妊娠時はこのような話には
ならなかったので、やはり
高齢ハイリスク妊婦(出産時44歳)
なんだなと改めて思いました
よりフォローをして頂けて
とても心強いです
産科診察では
子宮筋腫(1cm弱)を指摘されましたが
経過観察。
まれに妊娠中に急激に成長する
筋腫もあるけど
現段階ではさほど心配いらないね
と言うことでした
次回の妊婦検診は4週間後
今週末は不育症クリニックでの診察
道のりはまたまだ長いなぁ
早朝仕事が終わり
しばし休憩
本日3回目の朝食です
食べた後(笑)

