判定日を終えて | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます


スイカラブラブスイカラブラブスイカラブラブスイカ


仕事後のスイカ最高ラブラブラブ





BT10の本日
午前中は🕛
11回目凍結胚盤胞移植
判定日上差しでしたが


願い届かず…
陰性に終わりましたチーン



hcg0.55


着床はしてくれたみたいですが
またもや継続ならず…
失速したようすショボーン


今回移植したのは
グレード4BB卵ちゃん


グレードに関しては正直
あまり気にしてませんニコニコ


AAでもうまくいかないこともあるし
CCでもうまくいくときもある


私達は
着床前診断してないので


卵ちゃんに染色体異常が
あったのかもわからないし
なかったのかもわからないですが


より確実?にと、
様々な母体負担を考えると
着床前診断するほうが…と
思った時期もありましたが


私は着床前診断せずいこうと
決め、現在に至るですニコニコ


しない明確な理由は?

と聞かれると答えに困りますがあせる

なんとなく!おいで
私はしないほうがいいかなぁ〜
な、感覚だけです笑い泣きすいません(笑)


残る卵は2つ

さぁ、次はどうしようかなと
先生との話のなかでチラッと
↓これらの話もでました


  ERA 子宮内膜着床能検査
  EMMA 子宮内マイクロバイオーム検査
  ALICE 感染性慢性子宮内膜炎検査



不安材料を取り除き
より確実に!と思えば
検査もありですよねニコニコ


15万位かかるけどキョロキョロ💸



採卵も視野に?と診察待ち中に
色々ちょっと思いましたが


引き続き
移植TRYすることにします!




仕事して、
帰宅前にちょっとひと息コーヒー
脳内整理したら
すっきり!!


次の移植に向けて
ワクワクです爆笑


ご機嫌なテンションで帰宅したら

主人が
超超落ち込んでました…笑い泣き


そりゃそうやんねあせる


常に私の身体も心配してくれて
いつも沢山助けてくれる
主人に感謝ですキラキラ


主人が悲しい気持ちになるのは
嫌だなぁえーん



11回目移植周期
見守ってくださった皆様
ありがとうございましたおねがいお願い


また頑張りますパー

今後ともどうぞよろしく
お願いいたしますクローバー