ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます
仕事後のスイカ最高

BT10の本日
午前中は🕛
11回目凍結胚盤胞移植
判定日
でしたが
願い届かず…
陰性に終わりました
hcg0.55
着床はしてくれたみたいですが
またもや継続ならず…
失速したようす
今回移植したのは
グレード4BB卵ちゃん
グレードに関しては正直
あまり気にしてません
AAでもうまくいかないこともあるし
CCでもうまくいくときもある
私達は
着床前診断してないので
卵ちゃんに染色体異常が
あったのかもわからないし
なかったのかもわからないですが
より確実?にと、
様々な母体負担を考えると
着床前診断するほうが…と
思った時期もありましたが
私は着床前診断せずいこうと
決め、現在に至るです
しない明確な理由は?
と聞かれると答えに困りますが
なんとなく!
私はしないほうがいいかなぁ〜
な、感覚だけです
すいません(笑)
残る卵は2つ
さぁ、次はどうしようかなと
先生との話のなかでチラッと
↓これらの話もでました
ERA 子宮内膜着床能検査
EMMA 子宮内マイクロバイオーム検査
- ALICE 感染性慢性子宮内膜炎検査
不安材料を取り除き
より確実に!と思えば
検査もありですよね
15万位かかるけど
💸
採卵も視野に?と診察待ち中に
色々ちょっと思いましたが
引き続き
移植TRYすることにします!
仕事して、
帰宅前にちょっとひと息
脳内整理したら
すっきり!!
次の移植に向けて
ワクワクです
ご機嫌なテンションで帰宅したら
主人が
超超落ち込んでました…
そりゃそうやんね
常に私の身体も心配してくれて
いつも沢山助けてくれる
主人に感謝です
主人が悲しい気持ちになるのは
嫌だなぁ
11回目移植周期
見守ってくださった皆様
ありがとうございました

また頑張ります
今後ともどうぞよろしく
お願いいたします