ご訪問誠にありがとうございます
いいね・フォローありがとうございます
おはようございます
早朝ネット予約を頑張って
本日も診察に行ってきました
自然周期移植予定
D16の本日も
卵胞さんがいました
LHサージは
昨日かなり上昇してたんよ
体温が上昇はじめたんよ
内膜が排卵後のような感じなんよ
でも卵胞さんしっかりおるんやん
黄体化未破裂卵胞の疑い浮上
移植キャンセルにするか
排卵するかも?にかけて
数日診察してみるか…
このままダラダラで排卵しなかったら
すっきりキャンセル!と割り切れるけど
もし、数日内に排卵したら…
このまま移植に進んで良いものかどうか
(プレサージや排卵までのダラダラが多分気になる)
年齢的に猶予がないので
1周期も無駄にしたくない気持ちと
排卵までがスムーズでないから
やめとくべきな気持ちと
秋以後の仕事スケジュールと…
あかんモヤモヤしてきた
考えすぎて地下鉄
乗り過ごしてしもたし
今考えても
仕方のないことでもあるけど
みなさんなら
どう判断されますか?!
このような状況経験したよ
って皆さんの判断聞かせて頂きたいです