【死産後2年目】 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳

ご訪問誠にありがとうございます
いつも いいね・フォロー
ありがとうございます照れ

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花


2012年4月
limb-body wall complex
重度腹壁欠損・四肢奇形の為
第一子を15週で人工死産しました



はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ



日記やメモを元に当時の事や
現在のことを綴っています


人工死産2年目の話に突入照れ



クリスマスツリークリスマスベルクリスマスツリークリスマスベルクリスマスツリークリスマスベルクリスマスツリークリスマスベルクリスマスツリークリスマスベルクリスマスツリー


振り返り記事です


2012年は嬉しい出来事からはじまり
辛すぎる決断、悲しすぎる出来事、
喪失感、疎外感、絶望、幸福感
すべてが詰まった1年でした。


頑張っても
どうすることもできない現実が
あることを身をもって知りました。


今年…どう頑張ればいいんやろ…。


そんな思いで
死産後2年目の年を迎えました。



ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


年明けすぐ
出産間近の友人夫妻と食事へ照れ



息子を妊娠した時から
ずっと寄り添ってくれていた、
息子の事を唯一知ってくれている夫妻。


息子を亡くした後、友人が妊娠ニコ



お腹が大きくなる彼女に会うのが
苦しいなって勝手に思って
勝手にしんどくなって
会うのを控えてた時期も
正直少しあったけど、
会うとやっぱり楽しい笑い泣き


会わずにアレコレ勝手に思って
しんどくなってたのが



なんだったんだ
体力気力時間の無駄じゃないか(笑)
(私の場合ですが)


って思うくらいダメージなく
普通に過ごせた。
 ほんとーに気があう口笛


友人夫妻に心配かけてばかりだったので
良い報告を早くしたい気持ちは
山々でしたが
仕事のスケジュールや助成金の関係もあり
新年度になるまで治療はプチお休みうーん



3月になってから
次の移植周期に入ることにしました病院



この2ヶ月のお休みが
苦しいお休みになるとは…ショボーン