真珠養殖業界の危機です。

注意⚠️
浅い語彙力なので
間違っておりましたら
ご指摘下さいませ。
その都度、修正いたします。

そして
かなーり噛み砕いた
文章にしますので
ご了承くださいませ。

真珠養殖には
アコヤ貝が必要不可欠なのですが

貝も生き物なので
いきなり大きくなりません。

赤ちゃんとして産まれ
育てなければなりません。

これはアコヤ貝
お話です。

その赤ちゃんが
死んでしまっているのです。
絶滅状態です。

今までは
温暖化の影響で
海水温度がどうとか
プランクトンの異常発生だとか

何らかしら
考えられていて

一部の地域の海だけの
話でした。

ところが
今回は

アコヤ貝の赤ちゃんが
絶滅状態なのです。

そうすると
貝に核入れができないので
真珠養殖ができないのです。

アコヤ貝は
大人貝になるまでに
2年かかります。

真珠もしかり
即席で成長するものでは
ありません。

貝が小さければ
大きな珠の真珠も
作れません(TДT)

徐々に
店頭から

8.0ミリ…いや
7.5ミリ以上の真珠が
少なくなっていくでしょう😭

YouTubeでも
松本真珠の会長と
三村社長が語っております。

よかったら
見て下さい。



ミムラと松本真珠
で、検索してみてね星