もうすっかり2月です 滝汗



恐ろしい早さで
毎日が過ぎていきます。



何がなんだか
振り返る間もなく…



どうも気持ちが追い付かないのは
何故だろう…



個人的で申し訳ないのですが
このブログに残していく事で



日記のようでもあり
整理も付いていたのかもしれない。



と、いう事で



遅れ遅れでも
色々振り返っとこうと
思います。



2月はヨーカドー店で
イタリア展 を 開催 きらきら!!きらきら!!きらきら!!


イタリアンジュエリーも
ありますが


メインは カメオ


事前に、お勉強会で
スタッフのモチベーションは
上がっていたとはいえ



いざ、お客様をお誘いするとなると
初日を迎えるまで


とっても不安でした


が❗


ご来場のお客様が
次から次へとお越し下さり



芸術作品を堪能して頂きました。


社長のフェイスブックで
振り返りたいと思います。







このカメオは新作で
イタリアを発つ寸前に
出来上がった1品だそうです。



彼女のお父様は、カメオ作家であり
芸術家でもありました。


国宝級のカルロの娘さんが
パトリシア・パルラーティです。






















私が入社した20数年前、ミムラには
社長がイタリアで買ってきた
イタリアジュエリーが
沢山並んでました。



あまりにも最先端すぎて
理解に苦しみました。
ごめんなさい (笑)



今はイタリアという国や歴史
作り手の話だったり
ジュエリーの文化を聞いて



そして
社長のイタリア訪問記を聞いて



ただ単に取引先からの企画に
乗っかったのではなく



今回の催事開催までの
道のりから、物語は始まっていて


そういう熱量が
お客様に伝わったのかなぁ。。。


個人的には
そんな風に、感じてます。



イタリアのカメオは
全て手彫りです はぁと


同じものは存在しません。


パトリシアとの出逢いにも
意味を感じて止みません。


ミムラにいると


三村社長が
次に何を言い出すのか ?


何に出会うのか ?


楽しみでもあり
プレッシャーでもあります。


かなり
プレッシャー ですが。



それでも
私達も、お客様も
新しい世界を見て楽しんで
頂くために



刺激を求めてます。



ミムラは



M集団 ですから (笑)



イタリア展
沢山のご来場、誠に


ありがとうございました 。