先日


イエソンのミュージカルで
大阪へ行った折り



時間に余裕があったので
神社へ参拝しようと


近隣を調べたところ


森宮神社があり
調べてみると


聖徳太子が唯一建立された神社


という事が分かり


これは行かねば キラキラ目キラキラ

という事で参拝いたしました。


駅からすぐだということで
歩くこと……………



あっ、通り過ぎた !


っていうくらい近くて
しかも、小さくて


びっくり…… でした 💦


5月だというのに
紅葉が咲いてる…… どういう事なん
だろう。









御朱印も頂き

イエソンの

ミュージカルの成功を

お祈りして来ました。

昨年の12月から始めた
御朱印帳も


そろそろ1冊おわりそうです。


かささぎもりのみや神社は
千四百数年前に


聖徳太子が戦の勝利を祈願し
勝ったあかつきに
神社を建てると誓い


戦に勝ったので建立されたそうです。


当時は華麗で目を驚かせるほどの
本殿、拝殿、楼門だったそうです





千年以上という時は
世が変わると、御社も衰え
小社になったそうです。


それでも千年以上の
古い歴史ある神社は


日本には、数少ないそうです。


こんな機会でも無い限り
参拝も、知るチャンスも


なかったよね…… と


友達と話をして
充たされた時間でした。




イエソンに感謝だなぁ はぁと




そこにオチつくるんかいっ(笑)



以上、御朱印報告でした。