今日は、ミムラ天満屋店でも、

取扱中のお洒落時計


Rosemont (ロゼモン)時計のご紹介を

したいと思いますニコニコ







スイス時計産業の発祥地として知られている地で、1973年に造られた

Rosemont(ロゼモン)



当時のRosemontは

ローズウッドを使用したクロック時計を
製造していたこともあり、


Rosemont の名前は

ROSE MONTRE (薔薇の時計)に
由来しているそうです合格


Rosemontの時計腕時計は、
飽きのこない古典的なスタイルを

ベースに、

クオリティ」「デザイン」「プライス

の三大要素をコンセプトに

最良のものを

手頃な価格で提供するという姿勢で
製造されています音譜



機能性のある日本メーカー時計も

勿論、素敵ですが、


アンティーク時計腕時計がお洒落で、繊細で

可愛くて、いざ買いたい!となっても


ロレックスや、TIFFANY等の
ブランドのアンティーク時計を、
気軽に買おうとしても


どうしても、高額
     なってしまいますよね¥ハートブレイク



成人したばかりの女性や、


お子さんがいらっしゃり自分の事での

出費が難しい方も、

そうでない方も、Rosemontは、

2万円台からと、価格はリーズナブルで、


気軽
アンティーク時計のお洒落が出来ます(≧▽≦)





当時のノスタルジックな雰囲気
再現しているRosemontは、

味わい深いアンティーク調のデザインと

洗練された形で、
女性の腕をにすること間違いなしですラブラブ!



最大の腕時計&ジュエリーの展示会

「BASEL WORLD」が開催される

スイスのバーゼル近郊にある
時計製造工場で


非常に小さなRosemont の時計の

製造はケースの金型を作る工程から

熟練の職人さんが

最終の組み立てまで
高い技術を必要としています。



時計が小さければ小さいほど

誤差が許されない

スイスメイドとしての誇り

頑張って造り上げたという程の逸品です(^^)







Rosemont時計の

『凄いなぁショック!ラブラブ』と私が思うのは

宝石宝石緑指輪のデザインは、

年齢の好みが
かなり、分かれるんですけど、

Rosemontは、

年齢問わず色んな世代の方が

購入くださっているところですひらめき電球



先日も、何本腕時計も売れて


ミムラ天満屋店ビルも、


また、全部は載せきれないですが、
近日に新作も入荷予定ですニコニコ

⬇             ⬇



写真のブルーベルトのは、

入荷までにお日にちがかかりますが
楽しみに待っててくださいねドキドキ



デザインも、勿論ですが



スイス製の時計腕時計が刻む時を

感じてくださいね☆-( ^-゚)v音譜


ミムラ天満屋店