おはようございますニコニコ晴れ


今日は、お休みですが、

先日イベントでメーカーさんが

持ってきてくださってた、


『サンゴ』を、ご紹介しますペンギンラブラブ


昔からサンゴは、

3月の誕生石、

結婚35周年の記念に贈るもの、

娘さんへのお守りとして色々な方々に

親しまれてきましたv(^-^)v


現代では、薄れつつある風習でも
あるのですが、

『素敵な言い伝え』だと

思っています(*゚ー゚*)音譜







お母様世代やおばあちゃま世代の方に



『娘さんへのお守りにいかがですか?』と



イベントでは
お薦めさせていただいてました(*^o^*)/~



そのまま持って良し!

ネックレスにして良し!


身につけ方は、本人のアイディアでOK!!



私は、ちょっと

『母のお守り』購入しました虹


先月に一緒に母と日帰り旅行に行った時、

たまたま、何気なく母が、
ポーチから物を探してる時に、

『私、姉、妹の小さい頃の写真カメラキラキラ』が、

チラッと見えたので、


『何十年前の写真持ち歩いてるの?ショック!


と、言うと母は、


『お守りに持ってるんよ』と。



離れて暮らしてるのですが、
会う時は週に1~2回ですが、


忙しい時は電話も、なかなかで

3週間会わない事もあります。



子供にべったりする訳でもなく、

私のする事に文句も言わず

私が忙しい時期は電話してこない母。



写真に、ちょっと私はビックリしたのと、

嬉しかった事がありました。



たまたま、イベントにメーカーさんが、

お客様に色々なサンゴを
『お守りに』と提案してるとき、


母が浮かんで、


『写真と持って欲しいなドキドキ』と

思ってました。



いつも、行動派で
私より、うんと前向きで友達も多い母。


元気な母が体調を崩したりした時は

『痛い』を言わない性格なので


本当に心配でしたしょぼん


『血赤枝サンゴ』を巾着に入れて
プレゼントするのが楽しみです合格





『いつも元気で守ってくれます様に!!




皆さんも、『お守りに素敵ですよ♪』




ミムラ天満屋店