栄光の9番のブログ -6ページ目

栄光の9番のブログ

日々の出来事を紹介~

宗像サニックスは、結成以来28年立ち、

とうとう廃部となります。

最後の試合は、瑞穂ラグビー場だったので、

行動半径以外…残念でなりません!

息子と、サニックス初めての観戦でしたえーん

ワールドカップ2015南ア戦で、劇的トライを

したヘスケスは、どこのチームに行くので

しょうか?

 

 

4月に入って部屋の片づけに着手しました。

もう、ネクタイも要らないので焼却処分ですね。

ついでに、古いラグビーマガジンも。懐かしい面々が表紙を

飾っていました。懐かしいラガーメンが、おっと監督も

賑やかだった時代!元気だったあの頃……。

なお、鶏さんも南米ウルグアイ代表も来日予定だそうで、

ミクニワールドの日本代表戦は、感染ではなく観戦

予定!!!抽選が当たるかなあ???

玉ねぎの葉は、ドンドンデカくなり、

雨が降らないので、根っこが太くなりません!

玉ねぎの収穫前に、2株ほどミニトマト着床!!

 

 清水建設に勝利したものの、グローバルその他の会場で

もう応援することはできません。

 九州に残るは、九州電力チームのみになります。

残念でなりません!!

試合後の選手観客挨拶です。こんないい芝生グランドがある

のに・・・。どこか、サニックスを引き取るオーナーは、

現れないのでしょうか?

当日券、B指定(ゴール下)2,500円ゲットしました。

40-38で、サニックスの勝利でしたが、両軍ゴールキック

100%成功で、見ごたえのある試合でした。

ヘスケスは、2トライとホームゲーム最後の活躍

でした。😢やっぱ、役者やの~!!

観客は、少なくても、せめて振る舞い鍋か何か、

宗像市観光協会は、最後プッシュしてほしかったですね。

 

昨年の秋に収穫した唐辛子を乾燥させ、

粉砕一歩手前です。

使ってくれそうな家に、配達しようかと・・・・・・。

粉砕機ミルサーは、購入済です。あと調味料入れが必要かと・・・・。

兎に角、辛いガーン笑い泣きえーん

 

 

健康食の「熟成黒ニンニク」完成しました。

1キロ分10日程度、熟成にかかりました。

お味は、まあまあかな。

中国産なので、農薬残留がどうなのか?ちょっと不安?

とりあえず、毎日、2~3片食してみようかと!

この発酵器は、3年前購入していたのですが、隣近所に迷惑だ

との理由で、押し入れにしまっていましたが、とうとう活躍の場

を与えられそうです。ニンニクも約20個購入し、明日スイッチ

ONの予定。完熟までに12日程度かかる模様!!

先日購入した、出来合いの完熟黒ニンニクは、1680円と高価!

健康に向かってまっしぐらに走ろうかと………

 

退院はしましたが、化学療法なるものが、

待ち構えているようで、ニンニクと米ぬかパワーを

注入開始だムキー