山口大学工学部 D11講義室にて18日午後13:30分から
プレゼン前、市長さんのあいさつ
アプリ作品 公開プレゼンテーション (15分×5作品)開始!
5作品目の発表!
結果は、以下のとおり (文字では、伝えにくいなあ~)
発表順 | アプリ名 | 概要 | 入賞作品 |
1 | Ube Emergency Tools(UET) | 非常時に自分の居場所を知らせたり、SOS緊急通報やアラートの発信、周辺の避難所、AEDの検索ができるアプリ
| 特別賞 |
2 | Wube | 宇部市の住民はもとより、移住や観光等で来られる方に対し、子育てや福祉、観光、緊急時に必要な情報を参照できるアプリ
| |
3 | 宇部市バス乗換案内 | 停留所を地図から検索したり、候補から選択できるなど、操作がしやすい宇部市営バス乗換案内アプリ
| |
4 | ときわ公園園内移動用電気バスモニタ | ときわ公園園内を走行する電気バスの現在位置を確認できるアプリ
| 最優秀賞 |
5 | 宇部市ファミリーSNS~子育て支援交流サイト~ | 赤ちゃんの駅の情報検索、学校と家庭の連絡などが可能な子育て支援SNSサイト |
※ スマホの時代かね~~ (⌒▽⌒)
|
|