うまく取れません。

共同墓地入口の案内看板です。

当日のパンフレットです。

朝、9時ごろ家を出て、山口市宮野にある
原爆死没者之碑に、9時55分に着きました。
宮野江良の共同墓地の一画に被爆兵士の遺体
が埋められていることがわかり、9月6日に
発掘を開始したため、この日を式典とした
そうです。安保改正で、核兵器を自衛隊が
運べるようになることは、断じて許せない
と主催者である岩本ゆだ苑理事長が言って
おられました。
来賓と一般参加者併せ250人ぐらいだった
ようで、厳粛に献花をして帰りました。
「山口のヒロシマデー」と称するそうです。
式典は、1時間程度で終わりました。
来年も行くつもりです。
ゆだ苑発刊の被爆70年記念誌「いのりとちかい」
を偶然、ある大学の図書館で廃棄予定図書となって
いて、入手しました。
今読んでいます。この本を入手して
原爆死没者の碑を知りました。
第31回(10年前)では、吉永小百合さんが
詩を朗読したようです。
知らなかったあ~~
