落語ファンとして、立川談志が死去したのは、大変残念なことだ。
話に入る前のマクラの部分の面白さは、古今東西比類のないものだと思う。
江戸っ子らしい、歯切れのよさは、やはり天才だ。
今年の春聴いたとき、ほとんど声が出なくなっており、
痛々しい姿で高座を勤めていた。
”これが見収めかな”と思ったが、やはり、そうなってしまった。
その後、やはり立川一門の立川志の輔を聴いたが、彼が又、スゴイ。
笑いのツボをしっかり押さえたセンスは抜きん出ている。
出し物は新作落語の”ハナコ”だったが、メチャクチャ面白かった。