みむぅーのブログ -5ページ目

みむぅーのブログ

すでに、50になりました
万年ダイエットと言い続けている人生
でも黒豆柴との散歩で努力中

黒豆柴の事 ダイエットの事 日々のたわ言 時々旅行記 等々 
健忘症にならぬようつづります
良かった遊びに来てね

久しぶりのお友達と

お気に入りの本城さんへ

 

この店毎月1日に予約をするんだけど

なかなか予約のできないお店


まずは白和え

中には栗と滋賀の赤こんにゃくしめじ

とっても品のあるお味

 


二段のお弁当

右はお刺身

左は下の写真で詳細をつけるね


餡のかかった蒸し物

下には白身の魚がありました


てんぷらの盛り合わせ

手前の緑はアポカドです。

ほかに、かまぼこみたいなもの・えび・しいたけ・かぼちゃ

がっつり食べちゃった

 


焼き物で鶏肉

こんにゃくのゴマまぶし

品のいいだし巻き卵

串に刺さっているのはお団子とししとう・エビです

どれも、ちょっとした手間をかけてる料理

 

酢のもの

すごく細いもずくがいい感じの酢とカニでさっぱりいただけます

もずくの下に隠れているのが・・・あわび

それも二切れ

すご~い

 

 


むかごご飯と赤だしのお味噌汁

赤だしに山椒の香りが効いていてあたし好みのお味噌汁


デザートは柿とゴマのアイスのコラボです

柿は完熟柿にサットはちみつと黄な粉をふっているんだけど

これ、めっちゃ美味しいから完熟柿で自宅でやってみよぉ~~

 

やっぱりね

たまには女子会しないと

だめだなぁ~と

つくづく思いました

 

食後は知り合いの方の陶器のお店へ

 

マンションで店をされているんだけど

センスのいい方は

インテリアも素敵

写真撮りまくりたかったけど・・・

遠慮しくした。

 

今回急須をお連れ帰りしたんだけど

めっちゃ安かったんだぁ~~

 

今度食事の写真の時にでも

見てくださいませ

 

さぁてと、片付けしないと旦那に怒られるわぁ~~

昨日は1日寒いし天気も悪し

だから、わんこのリードづくり


なんだかピンク系が多いけど

お友達犬の分

ほぼ、女子なんだよねぇ~~

 

犬の命にかかわるリードだから

ナスカンは国産品で

100㌔の耐荷重のしっかりしたもの

犬にはその1/3~1/5とした場合20~30㌔のワンコ対応

紐は

パラシュートコード

1本が250㌔の耐荷重にも対応してるってすごいよね

軽いから

犬にも負担がかからない

 

あとは、持ち手の部分の処理

二十に見込んで最後は釣り糸で縫い付けたから

安心です

 

うちの子たちもお気に入り

 


かわいいでしょ?

 


次はリードをあみあみする予定

 

家族からは、なんでそんなに作って・・・と

笑われた

 

いいじゃんねぇ~~

 

なつもしっかりと散歩できるようになり

楽しくなってきましたお散歩

 

 

なつは見るものすべてに興味をしめして

段差を飛び乗ったり

やすがちっこしようとすると、のぞき込んだりと

そりゃ大変

だけど、決まって先頭を行くんです

「奥ゆかしさ」というものを持ち合わせていないのか

嫌な感じの女です(笑)

 

チビで生意気で

やすのタイプではなくなりつつあるなっちゃん

かわいく育ってほしいなぁ~と思う

朝さんぽでした

 

最近は犬バカに拍車がかかり

犬記事ばっかり(笑)

 

やっていることも犬のリード作ったりと

犬三昧

これでいいの?アタシ