私がデーにて毎日座っている4人がけのテーブルには、私以外は90代の方ばかりです 。 私の前方が95歳の方、向かって右が90歳の方、右隣が95歳の方です。

90代と言っても色々で個性に溢れています(*^-^)b

私の目の前にみえるお婆さんは95歳なのにとてもしっかりしてみえます。新聞も隅から隅まで読むし、気遣いもとても出来る方です。

杖は持ってみえますが、しっかり歩けます。私にもお家での事や色々な話をしてくださいます裁縫が得意で服をばらしてはホケットをつけたり、脇を広くしたり工夫しています。

向かって右のおばあさんは90歳で少し認知だけど、歩行機を使って歩いてみえますが、可愛い方です。以前は編み物や刺繍や裁縫等々色々な事が出来ていたのが、最近は頭も手も鈍く為って何も出来なくなったと、自分で残念がっています。

時々自分のしたことを忘れてしまったり、的はずれな話をする事があります。
でもそんなに酷くはありません!

私の右に座っているお婆さんは95歳で、かなり認知が進んでしまっています。自分が毎日来ているデーが何かも分からないし、毎日来ているのに次の日には忘れています。

私達に何度も此処は何処かと訪ねたり、なぜこんな所に居るのか不思議がります。昼位から家に帰りたがり、用事があるので帰らなきゃいけないとか、荷物がないとか言い出します✨

私達や職員さんが試行錯誤でなだめるのですか、車椅子から立って歩いて何処かに行こうとするので目が話せません( p_q)

同じ90代でも様々な方がみえますが、私はそのテーブルのお婆さん方から元気を貰っている気がします私が元気をあげる側に為ると良いですけど、どう感じているのかは良く分かりませんが、仲良くしてくれていて嬉しいです( ≧∀≦)ノ

此れからも私がデーに行く日は皆が揃って元気に過ごせると良いなと思います✨