先日彼岸花が満開に為っている所に、デーの皆でドライブに行きました
新美なんきちのごんぎつねの里と言う場所の、土手やあぜ道一面に彼岸花が広がっていました。
赤色の花の中に、白色の彼岸花が混じっていました。コスモスが広がっている所や、紫とピンクの花が格子模様に咲いていたりもしました。何と言う花か解らないけど、小さくて可愛い花で丹念に植えてありました。彼岸花も何かを記念して、球根を1つ1つ植えたんだなぁと感心しちゃいました

車の窓から眺めただけでしたが、それでも土手一面に彼岸花が咲いていると、とても綺麗でした。去年も観に来ましたが、今年の方が沢山咲いていて綺麗な様な気がします。いつまでも眺めて居たかったけれど、時間が限られていたので、還る事になりました。

一緒に行ったお婆さんやお爺さんも、とても喜んでみえました。その姿や顔を見ていたら、私迄倍に嬉しくなっちゃいましたよ
帰りは沢山の稲が実っている所が道の脇に広がっていましたね。もう少しで稲刈りの季節ですね
暑さ寒さも彼岸迄の季節を感じながら、彼岸花見物は終りました。運転手さん有り難う、ご苦労様でした。

赤色の花の中に、白色の彼岸花が混じっていました。コスモスが広がっている所や、紫とピンクの花が格子模様に咲いていたりもしました。何と言う花か解らないけど、小さくて可愛い花で丹念に植えてありました。彼岸花も何かを記念して、球根を1つ1つ植えたんだなぁと感心しちゃいました


車の窓から眺めただけでしたが、それでも土手一面に彼岸花が咲いていると、とても綺麗でした。去年も観に来ましたが、今年の方が沢山咲いていて綺麗な様な気がします。いつまでも眺めて居たかったけれど、時間が限られていたので、還る事になりました。

一緒に行ったお婆さんやお爺さんも、とても喜んでみえました。その姿や顔を見ていたら、私迄倍に嬉しくなっちゃいましたよ

