すごい久しぶりの更新だけど、引き続きしらっと載せるスタンス。


毎年同じ場所に桜を見に行きがちなので、今年は新しい場所へも積極的に行きました!

塩入公園は、高層マンションと運河と一緒に桜を見られます爆笑

こちらは青山霊園

ちょっとタイミングが早かったかな…

翌日のニュースにもなっていた「令和の百姓一揆」が近くを通っていて、とても騒がしかったのを覚えています。

時給換算したら数十円って農家さんが怒ってて。こういうのは国がちゃんとしないとダメなんじゃないか?と思うなど。

こんなにお米の値段が高騰しているのに、農家さんにお金が入っていかないってどういうことことなんだろう。どうかしてるプンプン 

よく見る有名どころ。六本木ヒルズの桜

明暗差があって、写真は難しかった…アセアセここは有名なだけあって、多くの人が見に来ていました



【近況コーナー】
3月中旬に異動してきた40代男性がシャイすぎて困ってます。(ジム通いしているらしいので、ジムさんと呼びます。)

ジムさん、ものすごーく小さくかすれた声で 、途切れとぎれ

ジ「あの…これ…」 
私「さっきAさんにお願いされてた書類ですね。どうしました?」 
ジ「ここに…入れる……コメントが…」 
私「コメント?」 
ジ「Aさんに…指示されて、~と入力するようにと…」 
私「はい…」 
ジ「スペースに入りきらない…ので」
ジ「…」 
私「はい」 
ジ「…」
 私「じゃあ別紙つけましょう。こんな感じでどうですか?」 
ジ「…分かりました」 
私「後は大丈夫ですか?」
 ジ「内線…番号…」
 私「内線番号?」 
ジ「…」
私「?」
ジ「…問い合わせ先に…書くように…」
 私「調べますね。誰のですか?」
 ジ「聞いて…ない…です…」 
毎日こんな感じで疲れるガーン

結局私がAさんに話しに行って詳細確認。それをジムさんに伝えるという謎の伝言ゲーム発生タラー

そもそもAさんからの指示だから、Aさんに聞いてほしいのですが…。彼は今までどうやって働いていたのか…不思議になる。

話がまとまってない上に、かすれて小さい声だから何を話しているのか聞き取るのが大変。喩えるなら、ドラマで殉職する刑事が最後にひと言「妻と…娘を…よろしく…たの…む…」の音量。


私が入った時にはもういたから、社歴は私より長いんだよね…。 苦手だわぁ