12月は混むので、早めにイルミネーション巡りしてきました!
撮影:11月中旬
別日に撮った、六本木イルミネーション編に続く…
【ひとりごと…仕事のグチ】
前に登場したネガティブでメンヘラチックなHさん。仕事ではほぼ関わらないものの、めんどくさいので程よい距離を置こうとしてました。
が!この度、会社のアホな偉いさんの思いつきで突然の部内シャッフル。3人1組で仕事していた私のチームにHさんが…

ベテランさんが抜けてのHさん。人間関係めんどくさいな…と思っていたら、それどころじゃなかった。
教えたことが何一つ覚えられないし、手順書とかマニュアルもなくしちゃうのー。
いや…そもそもそれ以前の問題で、なかなかまともに教えられない!容量オーバーなのか?ひとこと説明すると、一言一句全部必死にメモしはじめて、マーカーまであちこち塗り始めて、それが終わるまで続きが喋れない。まだ異動したてだから、めっちゃ簡単なことしか伝えてないし、メモするほどのことじゃないのよ。
メモ中は全く何も受け付けない状態になってしまい、何も聞いてくれない、見てくれない。死ぬほど忙しい部署なのに、大の大人がマーカー塗り塗りしてるのを待たねばならぬ…。なんの苦行だ…。
しかも、人の説明の流れをぶった切ってまでメモしたのに翌日は全く覚えてないし、メモしたこともマニュアルのことも記憶にないの。どんだけー!翌日になって、昨日の話をおさらいで丁寧に説明しつつ仕事をふってもポカンとしてる。
作業手順とか処理の流れとかは1回じゃ覚えられないのは全然分かるんだけど、まるっと記憶喪失って

もう「毎日新しい派遣の人が助っ人で手伝いに来てくれてる♪」と思うことにした。毎日違う人がくるという気持ちで、毎日手順メモを添えながら仕事ふってます。
しかもねー。記憶喪失ならせめて明るくしてほしいのにメンヘラは健在で…いちいち「私バカだから…」とか「前のチームからいらないって言われたようなもんだ」とかベソベソ言ってる。仕事の負担が激増して、泣き言を聞く暇どころかトイレも行くヒマない勢いだからもうスルーしてる。メンヘラか記憶喪失か、どっちかにしてくれ…。
はぁ…月末乗り切れるのかしら…?