久しぶりの我が家の光景シリーズ。昔勤めていた会社の友人が遊びに来てくれたので、うちのシェフが苺のコースを作ってくれたわ。

三種苺のコースで、あまおう、とちおとめ、あとなんだっけ…(笑)。そう!紅ほっぺ(思い出した風に書いているけど、ほんとは調べた)!たった三種なのに覚えていられない硝子の記憶力が切ない…。


まずは苺のあったかスープ。苺の甘酸っぱい香りが広がりますラブ

お次はスモークサーモンとモッツァレラチーズのカプレーゼ。残酷な天使のテーゼが頭をよぎるくらい馴染みがありませんことよ。カプレーゼってなんなの…?

グリルチキン~粒マスタードソース~、お肉が柔らかくて美味しい

苺盛り合わせ。左から紅ほっぺ、とちおとめ、あまおうです。なぜとちおとめだけ別格扱いで冷やされているのかしらね~ニヤリ

期待していた、三種苺のデザートプレートはケーキやゼリーと盛りだくさん

最後にミニパフェがあったのに写真を撮り忘れたわ…。美味しいのはもちろん、お友達と久しぶりにゆっくりお話できて楽しくてテンション上がってしまいましたルンルン美味しくて楽しいひとときでした。

会えておしゃべり出来ただけでも嬉しかったのに、女子力の高い友人にお花までいただいてしまった…。気配り女子、さすがです!爪の垢でも頂いとけば良かったかな。


撮影:FUJIFIJM XQ2
場所:我が家のダイニングにて。庶民の皆さんは新宿高野へどうぞ。フルーツコースは要予約で平日限定が多いです

※我が家の光景シリーズは妄想ですので、テキトーに読んでくださいませ




【高野についてのあれこれ】
高野のフルーツコースは、ボリューミーだしフレッシュジュースが付くから本店が一番好き。でも今回は地下鉄ビル店にしました。

理由は、今回の本店メニューがスカイベリーだったこと。白い苺で「初恋の香りラブラブ」なんて言われていますが、とにかく酸っぱくて香りが薄めなんだよね~。ぶっちゃけ好みじゃないのにお高いという…。はじめて食べた時、初恋って酸っぱいだけじゃん!と友達とツッコミましたから。

ちなみに三種を食べ比べてみて私が好みだったのはとちおとめ。酸味と甘さのバランスが抜群で、きゅんと甘酸っぱい王道の苺です。あまおうも濃厚な甘さで美味しいけど…やっぱりキュン!が欲しいもんね!