ハロウィンといえばかき氷ですね(笑)。ハロウィンメニューを色々食べたので、ここにまとめます。


湯島にあるサカノウエカフェ「こおりのジャック」はとろーりクリームとゴマ味。ゴマはざらっと濃厚なので、気管支に入りそうで危なかった…。そしてすごいボリュームでしたアセアセ

こちらはハロウィントースト。棺桶に見立てたパンと黒猫とオバケマシュマロが可愛い♪


飯田橋にあるまめ茶和んの「ハロウィン氷」は紫芋ベースのこっくり秋らしいお味

スタンダードも食べたくなって、「デラックス苺ティラミス」を追加。安定の美味しさ~。結局レギュラーメニューの方が美味しいというオチチュー


武蔵小山にあるはいむる珈琲の「ハロウィンパンプキン」的な名前のやつ


吉祥寺の紅茶専門店チャイブレイクでまったり…

フローズンヨーグルトのお店ウッドベリーズ、季節のパフェ。ブドウとマスカットごろごろルンルン生クリームのパフェじゃないから、胃弱な私も幸せになれるパフェです

セロリの花のトマトラーメン。チーズがとろけて美味しいので、吉祥寺に行くとだいたいここが良い!とリクエストしてる

氷屋ぴぃすのフランケン

こちらはパンプキンキャラメル。見た目の可愛さにやられました


みなと屋のたこ焼き@笹塚

と、柿のかき氷。とろっと濃厚な柿は私の大好物ですラブ


こちらは渋谷か代々木あたりにあるイスラム教の教会。いつもD氏が連れてってくれるから、場所を覚えないんだよね…

秋の日差しが燦々と降り注ぎ、ステンドグラスがとても美しかったです

厳かな雰囲気

とても素敵な空間でした


セバスチャン「マンゴーケーキ」@渋谷

見た目はケーキだけど、ちゃんとかき氷です!

テンション上がるビジュアルですね

こんな感じで…

パティシエさながらに作ってくれます


撮影:10月
カメラ:FUJIFIJM XQ2




【ぼやっきー】
週末がいちいち雨と台風で、Dハロ仮装もコスモス撮影も中止に…。10月は爽やかな秋晴れが続くから好きなのに、台無しよ!




【ひとりごと】
中学生時代からの長い付き合いで、1番親しい友人が急死してから今日で1ヶ月。いまだに実感が湧かないまま、彼女のいない世界の時間が進んでいって、不思議な感じがします。

思っていた以上にメンタルがやられてまして、眠れない日があったり、一日中布団から出られない日があったり、暴飲暴食な日があったり、全然ごはん食べられなかったり…。彼女のことを思い出すと胸が苦しくて涙が止まらないし、あの時…って後悔する場面が多すぎて…。

安らかに眠ってね…なんてまだ言えません。今も最初に浮かぶ言葉は「バカじゃないの?」「なにやってんの!」の2つです。ひどい友達かもしれないけど…。

こんなにも時間を戻したいと、あの日をやり直せたらと思うことは、今までもこれからもないんじゃないかな。

死にたいって泣いてた彼女になんて言葉をかけてあげれば良かったのか、答えはいつも見つからなかったし…今も見つかりません。苦しみ続けている彼女に無責任に「生きて!」とか「頑張って」なんてとても言えなかったし…。ちゃんと答えてあげられていれば結果は違ってた?とかウジウジめそめそしてるわけですよ。

これは私の宿題。いつか答えが見つかったら彼女に伝えたいと思います。