我が家の光景シリーズ、今夜はディナーの模様をお届けします。小布施フルーツをふんだんに使ったコースですの。


前菜はこちら。左側は林檎とピオーネとチーズがサクサクパンに乗っています。ピオーネを知らない庶民のあなたに説明すると、要は黒ぶどうよ


右側はシャインマスカットとチーズと生ハム。フルーツの甘さとハムの塩気がピッタリですわ。ちなみに濃厚ジュースはメロン、ミックス、洋ナシの三種から二つをチョイス


リンゴとぶどうのスープは酸味があり、さっぱりした後味


サラダはぶどうのドレッシングでいただきます


メインは合鴨のロースト~小布施フルーツソース~。こちらは紅茶を食べさせて育てたなんちゃらという鴨でして、甘みと柔らかさがとても美味しいお肉でしたわ


豪華なフルーツ盛り合わせ。マンゴー、スイカ、パパイヤ、ドラゴンフルーツ、キウイ、オレンジ、パイナップル、ピオーネ、リンゴ、シャインマスカットなど。どれも食べ頃の完熟フルーツばかりで美味しいのラブラブ




ホットデザートはイチゴとサクサクパイ


小布施フルーツのパレットは見た目も華やかね


ヨダレを垂らして見ている、はしたないあなたにひとつずつご紹介するわね。ピオーネとシャインマスカットのゼリー


洋ナシのタルト


林檎とカスタードクリームのなにか。給仕の時にじいやが説明してくれたけれど、覚えきれなかったわ


カットしたピオーネとシャインマスカット。葡萄づくしルンルン


梨にクリームチーズを添えて


うちのパティシエは盛り付けが美しくて素晴らしいわ


小さいけれどしっかり濃厚なガトーショコラ


しめは冷果。ミニパフェ、白ぶどうシャーベット、赤ぶどうシャーベットから選べるのよ


私は特別にグラニテをお願いしたわ。プラムと林檎のグラニテは酸味もあってサッパリあっさりキラキラ

撮影:FUJIFILM XQ2

庶民の皆さんは新宿高野本店に行けば、同じコースがいただけるわよ?



※我が家の光景シリーズは、本気にしないでくださいまし