東京ディズニーランドのレギュラーショー『ワンマンズ・ドリームⅡ』より。

この日も、自分なりの課題を設けての撮影です。名付けてワンマン・チャレンジ!ずっと苦手でしょうがなかったので、ひたすら縦撮り…。



屋根があるため、どうしてもISOが上がってしまい鮮明さがなくなってしまうワンマン。縦撮りでもちゃんとまつげが写ったのは確実な進歩ルンルン密かに嬉しい


白雪姫、べっぴんさんでした




でもね、やっぱり斜めになりがちチュー性格が曲がっているせいかしら


昭和顔ダンサーさんの爽やかスマイル


外人さんも…やはり美人が好きです




キレイだわぁラブ




この日はいつも観るちょい太めピーターパンではなかったので、母が隣から「今日のピーターパン、飛べそうじゃん!」だって。吹き出しましたアセアセいつも「あんな体型じゃ飛べないってば」とひどい横やりを入れていたので…


ヴィランズのシーンは暗いので、難易度高し


背が低い私は、パイプ椅子席の時がんばらないと、床が写ってしまうという罠も!


ジャガーポーズ?!(もし気になった人は、サンフレッチェ広島の浅野選手を検索してくださいまし)


皆さん、迫力ある表情をしています


うーん、クールキラキラ

カメラ:Nikon D3200
撮影:7月上旬








ひとりごと①
最近、下手すぎてどうしようもないから避けていた、縦撮りの修業をしています。

というのも、大好きなバトン姉さんがパーク卒業という噂を聞き、全身写真も撮りたいと思ったものの惨敗だったことがキッカケ。

姉さんの美しいボディラインを!記念におさめたい!と。あ、相変わらず変態ですみませんニヤリ

でも当たり前ですが、急にやっても上手くいくわけもなく…。顔にピントがあっていなくて、せっかくの可愛い表情がぼんやりとか、斜め具合がひどかったりともう全滅。

ここぞの時はいつ来るのかわからないものですから、きちんと準備をしておきたいと固く決意をしたワケです。



ひとりごと②
ランドでは6月からアトモスショーがあちこちで始まっていますね。遭遇しようとせずとも、けっこう見かけるので、なかなかの頻度で行われている様子ルンルン

アドベンチャーランドのウッディ&ジェシーのやつと、トゥモローランドの紙芝居&ジェスチャーのやつを観ました。なんかね…太鼓持ち芸人みたいな感じ?ゲストを巻き込んで楽しませてくれるタイプなので、ワンデーさん顧客満足度の向上には貢献しそう。

わたし個人としては、ディズニーランドバンドさんの方が、遭遇した時の嬉しさは上だな~なんて。生のバンド演奏を間近で聞ける!という感動がありますからね!

あるいはシーでスケルトンがやっていたストリートパーティなども、ブレイクダンスやパントマイムやらを目の前で見られて楽しかった思い出があります。

ランドの新しいアトモスは、巻き込まれた若人たちはキャッキャしていたのですが、どうも傍観してしまいましたね…ぼけー

※あくまでも個人的な感想です。見たときの疲労度やメンタルも関係しているでしょうし、演者さんたちも更に小慣れてくれば、感想は変わるかもしれません。あしからず。