週末のダイジェスト。
まずはシャドウ会ということで、東京ディズニーシーにあるハンガーステージで7/9~スタートする新レギュラーショー『アウト・オブ・シャドウランド』のスニークを鑑賞
1回目と2回目はシステムエラーで途中キャンセル。狙っていた3回目はキャンセルのため、炎天下の中で4回目までひたすら待ちます。三時間くらいかしら…?一人じゃ絶対無理だったと思われます
あまりの暑さに、フローズンマンゴー投入。前の人がクラッシュアイスを買っていたから、つられて「クラッシュマンゴーください!」と元気よく注文。
ワゴンのお姉さんに「マンゴーはクラッシュしていないんですが…大丈夫ですか?」と優しく諭される
恥ずかしいぜ
お値段310円。濃厚で美味しいのよね!直射日光を避けるべく、なぜかドラム缶を眺めながら食べるシャドウ会
※シャドウ会とは…『アウト・オブ・シャドウランド』を観るために結成された謎の組織。ミニオ会と同じ構成員ではないかとの噂も…?
ちなみに、この日は週末のシャドウ会が楽しみすぎて?なぜか待ち合わせの30分前に着いてしまった。もはやお年寄り状態よね…
メンバーが来るまでブラブラ。インフォメーションボードを撮るなんて、柄でもないことをしてみる。まるでちゃんとしたブロガーみたい!
真面目に15周年グッズを観たのってはじめてかも。楽しかった~
七夕グッズもはじめて観た!
あれ?そういえばランドもシーも七夕のショーやパレード一切観ていないことに気付いた(笑)。まぁいっか!
※ここからはシャドウの感想。あくまでも私個人の見解でございます。あしからず。
ミュージカル好きな人は絶対好きなやつ。そしてプロジェクション×ミュージカルなのでなかなか美しいです。某海底のショーみたいに、映像に頼りきりといった感じではなく、ちゃんとダンサーさんが生の演技で楽しませてくれるので、お客さんを30分飽きさせません
これから回を重ねるごとにどんどん洗練されて素敵になっていく気がします。思わず「一ヶ月後のシャドウが観たいな」って。
本物の炎や水を使い、ダイナミックなダンスが魅力だった以前のショー『ミスティック・リズム』の方が私は好きだな~、とつい思っちゃいますが、きっと何度か観ているうちにシャドウも好きになるんだろうな~。
あ!とても良いショーだったけど、気になったのが…森の精霊的な役ユウの衣装。観ている間、ずーーーっと鹿の格好をした変態にしか見えなかった(笑)。ごめん…
たぶん早着替えの関係で仕方ないんだろうけど…。
あと影鳥(かげどり)という雑なネーミング。Sakuraちゃんが「揚げ鳥」にしか聞こえないって。ほんとそうだよ。せめてシャドウバードにしてちょーだい。
あとね、つい先日トーテムで感激したせいでワイヤーを使ったダンスに拍子抜け。…そりゃそうだ!これは完全にトーテムの興奮が抜けきっていない、私の問題です、さーせん。
※薄い字にするワザを覚えたよ!調子にのって、今まで以上に毒を吐いちゃいそうで危険…
さて、シャドウを観て満足した一向はリゾートラインでランドへ移動。
前回はクマ号、今回はネコ号…。なぜリゾラの神は我らに試練を与えるのでしょう…
このモフモフ…夏場は暑苦しくてたまりません
毛を全部むしってやろうか!なんて野蛮なことは、決して考えていませんことよ
ミニオ会の主食、イモは外せません!サクジュワのやつ。ベイクド…チーズ…ポテト?だったかな。これ美味しいわぁ
残念ながらミニオはカポキャン。強風だから仕方なし…。
そしていつもキレイな写真を撮っていらっしゃる、ブロガーJ氏にミート。気さくなJ氏にズケズケと記念撮影をお願いする厚かましいミニオ会。
これがいつものiPhone撮影 ↓
J氏が快く撮影してくださった写真 ↓
顔色がキレイ!背景の明かりがキラキラ~!同じ場所なのに全然違う
さすがの腕前にテンションアップのミニオ会でありました。わーい、ありがとうございます~!
で、せっかくなのでJ氏withミニオ会を記念して我が家のラウンジ(ランドホテルのドリーマーズラウンジとも言う)で晩餐会。いつもの感じで好き放題しゃべってしまいましたが、とても楽しいひととき
mimi会長が唐突に「ミニオ会に入りたいんですか?」と質問。男子には基本的に上から目線なミニオ会、初対面のJ氏に対しても容赦なし
「あ、準レギュラーでお願いします。Junだけに!」
なんともフレキシブルなお答えをいただき爆笑!さすがです!
ライトミールセットはボロネーゼにしたんだけど、トマト風味でサッパリしていて美味しかった
肉々しいザンビのパスタと全然違いました(小声)
ガトーショコラ
注文前、店員さんに「ケーキセットのサンプル見せてください」とお願いした、血液が生クリームで出来ている人。
まさかの…「私もライトミールセットにしよ」で全員ズコー!お姉さんも笑っちゃってた。ほんと面白い。
たくさん話して盛り上がった晩餐会、翌日が早いJ氏は途中離脱。なんと…まさかの…ごちそうさまです…!
なんとご馳走してくださったの!恐縮です!そしてほんとにありがとうございます
呼び出されて、写真撮らされて、ご飯に付き合わされて、好き勝手トークに巻き込まれて…挙げ句にごちそうしてくださったの。なんの得もない時間だったのに、素敵すぎる…。申し訳ないです!そしてありがとうございます!
閉店の23時まで居座りましたが、J氏がいらした空席に向かって、ミニオ会一同でお礼を申して帰宅しました。ごちそうさまです!!!
いらっしゃる時に全員で撮れば良かったね…と後悔しつつ撮った写真。話に夢中で撮り忘れ
とっても楽しくて充実した1日でした。ジェントルメンなJ氏、ミニオ会、ありがとう!
しめはリア充写真リベンジ。☆がだんだん上達してきたよ
何かのCMで聞いた「可愛いは作れる!」みたいに、「リア充はつくれる!」だね
まずはシャドウ会ということで、東京ディズニーシーにあるハンガーステージで7/9~スタートする新レギュラーショー『アウト・オブ・シャドウランド』のスニークを鑑賞

1回目と2回目はシステムエラーで途中キャンセル。狙っていた3回目はキャンセルのため、炎天下の中で4回目までひたすら待ちます。三時間くらいかしら…?一人じゃ絶対無理だったと思われます

あまりの暑さに、フローズンマンゴー投入。前の人がクラッシュアイスを買っていたから、つられて「クラッシュマンゴーください!」と元気よく注文。
ワゴンのお姉さんに「マンゴーはクラッシュしていないんですが…大丈夫ですか?」と優しく諭される


お値段310円。濃厚で美味しいのよね!直射日光を避けるべく、なぜかドラム缶を眺めながら食べるシャドウ会

※シャドウ会とは…『アウト・オブ・シャドウランド』を観るために結成された謎の組織。ミニオ会と同じ構成員ではないかとの噂も…?
ちなみに、この日は週末のシャドウ会が楽しみすぎて?なぜか待ち合わせの30分前に着いてしまった。もはやお年寄り状態よね…

メンバーが来るまでブラブラ。インフォメーションボードを撮るなんて、柄でもないことをしてみる。まるでちゃんとしたブロガーみたい!

真面目に15周年グッズを観たのってはじめてかも。楽しかった~

七夕グッズもはじめて観た!

あれ?そういえばランドもシーも七夕のショーやパレード一切観ていないことに気付いた(笑)。まぁいっか!
※ここからはシャドウの感想。あくまでも私個人の見解でございます。あしからず。
ミュージカル好きな人は絶対好きなやつ。そしてプロジェクション×ミュージカルなのでなかなか美しいです。某海底のショーみたいに、映像に頼りきりといった感じではなく、ちゃんとダンサーさんが生の演技で楽しませてくれるので、お客さんを30分飽きさせません

これから回を重ねるごとにどんどん洗練されて素敵になっていく気がします。思わず「一ヶ月後のシャドウが観たいな」って。
本物の炎や水を使い、ダイナミックなダンスが魅力だった以前のショー『ミスティック・リズム』の方が私は好きだな~、とつい思っちゃいますが、きっと何度か観ているうちにシャドウも好きになるんだろうな~。
あ!とても良いショーだったけど、気になったのが…森の精霊的な役ユウの衣装。観ている間、ずーーーっと鹿の格好をした変態にしか見えなかった(笑)。ごめん…

あと影鳥(かげどり)という雑なネーミング。Sakuraちゃんが「揚げ鳥」にしか聞こえないって。ほんとそうだよ。せめてシャドウバードにしてちょーだい。
あとね、つい先日トーテムで感激したせいでワイヤーを使ったダンスに拍子抜け。…そりゃそうだ!これは完全にトーテムの興奮が抜けきっていない、私の問題です、さーせん。
※薄い字にするワザを覚えたよ!調子にのって、今まで以上に毒を吐いちゃいそうで危険…
さて、シャドウを観て満足した一向はリゾートラインでランドへ移動。
前回はクマ号、今回はネコ号…。なぜリゾラの神は我らに試練を与えるのでしょう…

このモフモフ…夏場は暑苦しくてたまりません


ミニオ会の主食、イモは外せません!サクジュワのやつ。ベイクド…チーズ…ポテト?だったかな。これ美味しいわぁ


残念ながらミニオはカポキャン。強風だから仕方なし…。
そしていつもキレイな写真を撮っていらっしゃる、ブロガーJ氏にミート。気さくなJ氏にズケズケと記念撮影をお願いする厚かましいミニオ会。
これがいつものiPhone撮影 ↓

J氏が快く撮影してくださった写真 ↓

顔色がキレイ!背景の明かりがキラキラ~!同じ場所なのに全然違う

で、せっかくなのでJ氏withミニオ会を記念して我が家のラウンジ(ランドホテルのドリーマーズラウンジとも言う)で晩餐会。いつもの感じで好き放題しゃべってしまいましたが、とても楽しいひととき

mimi会長が唐突に「ミニオ会に入りたいんですか?」と質問。男子には基本的に上から目線なミニオ会、初対面のJ氏に対しても容赦なし

「あ、準レギュラーでお願いします。Junだけに!」
なんともフレキシブルなお答えをいただき爆笑!さすがです!
ライトミールセットはボロネーゼにしたんだけど、トマト風味でサッパリしていて美味しかった


ガトーショコラ

注文前、店員さんに「ケーキセットのサンプル見せてください」とお願いした、血液が生クリームで出来ている人。
まさかの…「私もライトミールセットにしよ」で全員ズコー!お姉さんも笑っちゃってた。ほんと面白い。
たくさん話して盛り上がった晩餐会、翌日が早いJ氏は途中離脱。なんと…まさかの…ごちそうさまです…!
なんとご馳走してくださったの!恐縮です!そしてほんとにありがとうございます

呼び出されて、写真撮らされて、ご飯に付き合わされて、好き勝手トークに巻き込まれて…挙げ句にごちそうしてくださったの。なんの得もない時間だったのに、素敵すぎる…。申し訳ないです!そしてありがとうございます!
閉店の23時まで居座りましたが、J氏がいらした空席に向かって、ミニオ会一同でお礼を申して帰宅しました。ごちそうさまです!!!

いらっしゃる時に全員で撮れば良かったね…と後悔しつつ撮った写真。話に夢中で撮り忘れ

とっても楽しくて充実した1日でした。ジェントルメンなJ氏、ミニオ会、ありがとう!
しめはリア充写真リベンジ。☆がだんだん上達してきたよ


何かのCMで聞いた「可愛いは作れる!」みたいに、「リア充はつくれる!」だね