ディズニーシーのアトモスフィアショー『フルータ!フルータ!フィエスタ!』より。
音楽と女性好きのラファエルは、ギターとグレープ担当。この日もいつものお兄さんで、サブメンバーはまだ見たことないなぁ
いつもはのんびり。お祭りになると陽気なエンリケはキウイとギター担当。この日は小池徹平くん似のお兄さん
エンリケ「キウイ好き?」
私「は、はい!好きです!」
エ「イエーイ!キウイ!キウイ!」
…と謎のハイテンション。どんな会話だ(笑)!
リーダーのナバロはアコーディオンとパイナップル担当。「メキシコではパイナップルのことをピーニャって言うんですよ」。この日はじめて見るお兄さんでした
優しくて力持ちのアルフレードはトランペットとオレンジ担当。この日も林家たい平さんとISSAを足して2で割った感じのソース顔のお兄さん
元気な掛け声でスタートです。「ウノ!ドス!トレス!」メキシコの公用語はスペイン語だそうで、これはスペイン語でいち、に、さん!
この回はリンゴのマラカスを渡されましたよ
いつも美しいサルマお姉さま
次女のタリアちゃん、プンプン
セルジオパパの暴走を見て、軽くひく図
写真を撮ったお客さんに「あ、目閉じてる」と言われ、目を見開くエンリケ
テラス席で遊んでいたところをパパさんに発見されたサルマ姉さん。「きゃ!」
フルーツのカゴ、可愛らしいです
姉妹でパパにあきれる図
収穫祭が終わり静かになった店内。ひんやりクーラーと夏の日差しが心地好いです
この夏は、楽しくてフルータばかり見ていますが、撮影がとにかく難しい薄暗い店内で動き回るので、ブレブレかザラザラな写真ばかり。ISOやシャッタースピードが迷走している間にショーが終わります。
さらに昼間回は、窓側とそうでない場所で光の当たり方が全然違うので、急に明るい場所に移動されると白とび…色々と設定を変えて試してはいるものの、いまだにベストが見つかりません。
皆さんの写真、とてもキレイなんですがどのように撮影しているのでしょう?よろしければどなたか教えてくださーい
おまけ。スチーマーライン(ボート)に乗っていたら、橋でモンキーが女の子を口説いてました(笑)
そして船にいる我々に、二人から投げキッスが