本日から夏イベントがスタートしていますが、こんな肌寒い中で水をかけられるのはつらそう…
寒がりなので、暑くてしょーがない!という気温になるまで水浴びは様子見する予定です。
では七夕当日のディズニーランドにて、夏祭り仕様のフォトロケーションを
まずはお城を正面に見て左側。ドナルドデイジー&チップデール

二、三歩離れた場所から譲り合って撮影している人が何人もいるのに、平気で前に入って来て、真ん前で長々と撮影をはじめる若い女の子の傘が入っちゃった。その鈍感力、ある意味うらやましい…


デールは目とすきっ歯がラブリー

デイジーは安定の色っぽさ

お尻フェチのMちゃんへ。ほれ(笑)!


バナーも夏祭り!今年はチームが逆転したとのことで、去年ブルーだった彼らが赤に!


傘を持っていたせいか、撮った写真がことごとく斜めですね(笑)




雨の中でもお花は元気でした!


お城の右側はミッキーミニー&プルート。やっぱり写真が斜め…

傘を左手に持っていたせいか、やはり右下がり~

晴れた日に改めて撮りに来ようっと

鼻のまわりに雨粒がたくさんついていて、よく見ると鼻水みたいだもん

シンデレラ城のてっぺんが切れちゃってる…。雨だとやる気ゼロだな、私…




ワールドバザールでは、七夕と夏祭りのコラボレーション


きちんと撮れている写真がないですが、寒がり&雨嫌いの私が頑張って撮ったので、雰囲気だけでも伝われば幸いです
…と、言い訳も書いたしバッチリ!
ひとりごと
昨夜、例のお見合い相手から「週末お出掛けしませんか?」というメールが届いたので、付添人の方に辞退したい旨を改めてお話しました。
彼のおば様にも「もう一回くらいデートしてみたら、彼の緊張もほぐれるんじゃないかしら?」とか、「彼の足りないところはドンドン教育していっていいのよ」とか、「私たち夫婦も趣味や性格は正反対だけどうまくやってるわ」なんて言われたのですが、今回こそはキッパリはっきりお断りしました
彼のお母さんでも友人でもない私が、わざわざ教育する義理もないし…。会話がなくても心地良いってわけでもなし…。何しろ直感的に合わない気がする!(←ひどい)
付添人の方も「いくら学生時代は海外にいたから友達がいないと言っても、大学から今まで少なくとも15年は日本にいるわけだしねぇ。それで友達ゼロなんだから、やっぱりコミュニケーションに難ありなのかしら…?」とおっしゃってました
とにかく真面目で、浮気の心配がないタイプがいいわ!そしてわたし色に染めてあげる!って女性となら相性が合うのかも。
なんだかんだで貴重な良い経験をさせてもらいました。もともと行動力がないので、今回のようにたまに誰かに巻き込まれると普段と違うことが出来て良いのかな~と思っています
なので逃げ切れない感じだったら、それ以上は流れに逆らわず渦にのまれてみる!がモットーです(笑)。
昔から、自発的にがんばるとだいたいダメなんですよ。この人と友達になりたいな~と頑張って仲良くなっても、学校や職場が変わると自然消滅してしまうとか。
好きな人に振り向いてもらおうと頑張っていて、勝手に疲れて自爆とか(笑)?
何がキッカケか分からないほど自然と仲良くなった人や、ガンガン話かけてくるからちょっと面倒かも、なんてパターンの方が不思議と長く深い付き合いになるんです
そういうの、ないですか~?

寒がりなので、暑くてしょーがない!という気温になるまで水浴びは様子見する予定です。
では七夕当日のディズニーランドにて、夏祭り仕様のフォトロケーションを

まずはお城を正面に見て左側。ドナルドデイジー&チップデール

二、三歩離れた場所から譲り合って撮影している人が何人もいるのに、平気で前に入って来て、真ん前で長々と撮影をはじめる若い女の子の傘が入っちゃった。その鈍感力、ある意味うらやましい…



デールは目とすきっ歯がラブリー

デイジーは安定の色っぽさ


お尻フェチのMちゃんへ。ほれ(笑)!


バナーも夏祭り!今年はチームが逆転したとのことで、去年ブルーだった彼らが赤に!


傘を持っていたせいか、撮った写真がことごとく斜めですね(笑)




雨の中でもお花は元気でした!


お城の右側はミッキーミニー&プルート。やっぱり写真が斜め…


傘を左手に持っていたせいか、やはり右下がり~

晴れた日に改めて撮りに来ようっと

鼻のまわりに雨粒がたくさんついていて、よく見ると鼻水みたいだもん

シンデレラ城のてっぺんが切れちゃってる…。雨だとやる気ゼロだな、私…




ワールドバザールでは、七夕と夏祭りのコラボレーション


きちんと撮れている写真がないですが、寒がり&雨嫌いの私が頑張って撮ったので、雰囲気だけでも伝われば幸いです

…と、言い訳も書いたしバッチリ!
ひとりごと
昨夜、例のお見合い相手から「週末お出掛けしませんか?」というメールが届いたので、付添人の方に辞退したい旨を改めてお話しました。
彼のおば様にも「もう一回くらいデートしてみたら、彼の緊張もほぐれるんじゃないかしら?」とか、「彼の足りないところはドンドン教育していっていいのよ」とか、「私たち夫婦も趣味や性格は正反対だけどうまくやってるわ」なんて言われたのですが、今回こそはキッパリはっきりお断りしました

彼のお母さんでも友人でもない私が、わざわざ教育する義理もないし…。会話がなくても心地良いってわけでもなし…。何しろ直感的に合わない気がする!(←ひどい)
付添人の方も「いくら学生時代は海外にいたから友達がいないと言っても、大学から今まで少なくとも15年は日本にいるわけだしねぇ。それで友達ゼロなんだから、やっぱりコミュニケーションに難ありなのかしら…?」とおっしゃってました

とにかく真面目で、浮気の心配がないタイプがいいわ!そしてわたし色に染めてあげる!って女性となら相性が合うのかも。
なんだかんだで貴重な良い経験をさせてもらいました。もともと行動力がないので、今回のようにたまに誰かに巻き込まれると普段と違うことが出来て良いのかな~と思っています

昔から、自発的にがんばるとだいたいダメなんですよ。この人と友達になりたいな~と頑張って仲良くなっても、学校や職場が変わると自然消滅してしまうとか。
好きな人に振り向いてもらおうと頑張っていて、勝手に疲れて自爆とか(笑)?
何がキッカケか分からないほど自然と仲良くなった人や、ガンガン話かけてくるからちょっと面倒かも、なんてパターンの方が不思議と長く深い付き合いになるんです

そういうの、ないですか~?