七夕の写真が続きます。まずはディズニーランドより。

笹に飾られた短冊には各キャラクターたちのお願いごとが書かれています。まずはミッキー


デイジー


プルートは肉球音譜


グーフィー





お次はディズニーシーのウィッシングプレイス。浴衣を着たお姉さんが可愛くて、写真を撮らせてもらっちゃいました!









気になった七夕グッズは巾着と…


ミサンガ、そしてペアストラップ。ミサンガは高校生のカップルとかが制服を着てペアで着けていたら可愛いなー!と妄想。あ、浴衣でもいいかもニコニコ


缶バッジとパスモケース


ミッキーミニーのシルエットが控えめで可愛いデザインだったので、思わずペアストラップ購入


柄や色が派手なことが多い最近のグッズですが、たまーにこういったものが出ると、大人でも抵抗なく使えて有難いです。


ちなみに今使っているストラップも、バレンタインのシルエットデザイン


シーの七夕Today


この日(火曜日)のパークは、平日なのにけっこう人が歩いているねーなんて話していましたが、それは気のせいなのか?アトラクションがどこも本当に空いてました合格

夕方まで余裕でファストパスが残っていたし、一日を通して人気がある絶叫系の乗り物が20~40分待ちくらい。

もうアトラクションの日にしちゃおう!と。わたくし、人生初のトイマニに行きました…(笑)。その模様はまた今度。

トイマニ →テーブル鑑賞 →ケープコッドでクマオのショーを見て一人爆笑しつつランチ →タワテラ →インディー →フライングカーペット →カルーセル →レイジング →マジックランプ→ 2万マイル →センター →ファンタズミック鑑賞

ショーは待たずに見れちゃうし、なんだかやたら空いていたこの日のシー。11時頃~20時半まで全力で遊び、まるでワンデーみたい!なんて言いつつ大満足で帰宅しましたにひひ1万6千歩だったので、意外に効率よく回ったのかも。





ひとりごと
訪れたたくさんの人が短冊に書いた願い事、かなり面白かったです。

「○○くんと結婚できますように」
「受験合格したい」
「家族や友人の健康と幸せを…」

などベタなものが多かったのですが、中には…

「お母さんが元気になりますように」と小さな字で書いてあり、それを読んだ私たちは「お母さんご病気なのかしら?元気になってほしいね」としんみり話しつつ…

そのまま読み進めると、その下に大きな字で「ラクして痩せたい!!!」だって。

二人して、芸人さんみたいにズコビックリマークってなりましたよ(笑)。

さらに別の短冊に「朝起きたら痩せて美人になっていますように」なんてのもあって、「それが叶うなら私も書く~!」なんて盛り上がりました。

みんなラクしてキレイになりたいのね…(笑)。

他にも「韓流スター○○さんのレアチケットが当たりますように」とか、みんなのストレートな願望は読んでいて楽しかったです。