寒の戻りも終わり、すっかり暖かくなりましたね
寒いのが大嫌いな私が、やっと元気を取り戻す季節です(笑)。
そんなわけで、無駄にウキウキして桜を見に行きました。去年はまだ相棒(カメラ)に出会っていなかったので、「桜は大好きだけど、目で見たような色には撮れないからなぁ…」と撮影を諦めていましたが、今年は違います!肉眼で楽しむのはもちろんですが、今までと違う写真が撮れるのか試したくてウズウズ
ちゃんとピンクに撮れましたっ!わーい!

夜桜は妖艶な雰囲気ですね

満開の桜、キレイでした


闇夜に浮かぶ葉っぱ

たくさんの人でにぎわっていました

今までは、真っ暗で何を撮ったのかよく分からない…とか、暗いせいでブレブレ…とか、花が真っ白に写ってしまう…。そんな写真ばかりでしたので、かなり満足
もちろん課題はたくさんありますが、夜桜も撮れるんだ!ちゃんと写せるんだ!と分かり嬉しかったです。
それにしても、六義園は暗かった…。足元をよく見ないと転んでしまうのでは、と思うほど。でもそのくらい抑えた照明だからこそ、桜が美しいのでしょう
去年ある場所で夜桜を見たら、なぜかオレンジの光でガンガン明るくされていて、桜のピンク色はどこへ…という残念な思いがあったので、六義園は素晴らしかった!
ただ、垂れ桜は園内に2本しかないので、お休みの日は人が殺到しそう。20時半までに入ればOKなので、平日がオススメです
撮影日: 3月27日(金)
場所: 六義園
撮影: OLYMPUS stylus1

そんなわけで、無駄にウキウキして桜を見に行きました。去年はまだ相棒(カメラ)に出会っていなかったので、「桜は大好きだけど、目で見たような色には撮れないからなぁ…」と撮影を諦めていましたが、今年は違います!肉眼で楽しむのはもちろんですが、今までと違う写真が撮れるのか試したくてウズウズ

ちゃんとピンクに撮れましたっ!わーい!

夜桜は妖艶な雰囲気ですね

満開の桜、キレイでした


闇夜に浮かぶ葉っぱ

たくさんの人でにぎわっていました

今までは、真っ暗で何を撮ったのかよく分からない…とか、暗いせいでブレブレ…とか、花が真っ白に写ってしまう…。そんな写真ばかりでしたので、かなり満足

もちろん課題はたくさんありますが、夜桜も撮れるんだ!ちゃんと写せるんだ!と分かり嬉しかったです。
それにしても、六義園は暗かった…。足元をよく見ないと転んでしまうのでは、と思うほど。でもそのくらい抑えた照明だからこそ、桜が美しいのでしょう

去年ある場所で夜桜を見たら、なぜかオレンジの光でガンガン明るくされていて、桜のピンク色はどこへ…という残念な思いがあったので、六義園は素晴らしかった!
ただ、垂れ桜は園内に2本しかないので、お休みの日は人が殺到しそう。20時半までに入ればOKなので、平日がオススメです

撮影日: 3月27日(金)
場所: 六義園
撮影: OLYMPUS stylus1