先日のお休み、珍しく早起きしてツツジを見に根津神社へ!
お天気も良く、のんびりお散歩するのは気持ち良かったです
久しぶりにカメラを持ってのお出掛け。
根津と聞くとあの芸人さんを思い出してしまうので、タイトルに使ってみました。
深い意味はないです~
マニュアルにするのがめんどくさくて、全部オートで撮影したけど、ちゃーんとキレイに写ってます。腕がなくともキレイに写るのがありがたい…
根津神社のツツジより、植木屋さんのお花の方が見事だったような・・・?
そして・・・
この日一番のお気に入りはこのボタン。 ツツジじゃないというオチ・・・(笑)。
久しぶりのデジイチは楽しくて、たくさん写真を撮ったのでした。
*******************************
カメラ探し備忘録。
現在お出掛けする時に家族に借りているNikonのデジタル一眼、D3200。本体+200までの望遠レンズ(約1kgだったかな) を1日持ち歩くのは重たくて辛いので、新しい相棒を探しています。電気屋さんで色々な店員さんをつかまえて、相談中・・・。
私「今持っているカメラが重いので、気軽に持ち歩けるのが欲しいんです」
店員さん「条件は何ですか?」
私「ファインダーをのぞきたい。マニュアルも出来るのがいい。動いているものを撮影したい。お花を撮影するので背景をボカしたい。望遠は今の200じゃちょっと物足りない・・・」
店員のお兄さん「一眼、がんばれませんか・・・?」
私「だって・・・重いんだもの・・・」
店員さん「D3200は一眼では軽い機種ですよ。がんばりましょう!」
私「うぅ・・・」
結局、今ある一眼をがんばって持つのが一番で、さらに300まで望遠があるレンズを買うのがオススメと口々に言われる状態(笑)。イチガンが一番良いのは知ってるけどさ…重いんだもの―!1日持ち歩くとフラフラだよぅ!
それにレンズは高いもん。デジカメが何台か買えちゃう…
①まずはミラーレスを考える
見た目はコンパクトでも、店頭で持ってみると意外とずっしり・・・。
レンズはあまり望遠できない・・・。
レンズの付け替えも面倒かな・・・。マニュアルやファインダーがない。それにヘタしたら一眼より高額なので却下。
②次は超望遠デジカメ(ネオ一眼)
20-1200までの超絶望遠に感動!目で見えないくらい遠くのものも撮影できちゃうの!
なにこれ、すごーーーいとテンションが上がる。野鳥もバッチリ!遠くから皆を見下ろして手振るミッキーもバッチリ(笑)!
でもゴツイし重いしデカイのよね・・・。一眼よりちょっと軽い程度だもの。メーカーによって様々だけど600g~900gくらい。
③望遠がそこそこのコンパクトデジカメ(コンデジ)
コンパクトなのに500くらいまでの望遠。なかなか便利♪
でも・・・一眼を持ってしまった今、操作性や画質が物足りないよ…。
ファインダーがない。マニュアルもない。ズームすると画質がザラザラ。そしてブレブレ
④最近気になっているのは高級コンデジ!
特にOlympusの「stylus 1」。
F2.8という明るいレンズなので、わりと暗い場所でもフラッシュなしでキレイに撮れるらしい。
ファインダーもマニュアルもある!
300まで望遠できる。そして400gと私でも気軽に持てる重さ
ただ、高級テジカメというジャンルの為、お値段が・・・。
店員さんに聞いたり、自分で色々いじってみたり、ネットの口コミを読んでみたりと引き続きリサーチ中ですが、今現在はこんな感じ。
また気持ちが変わるかも~。今の有力候補は「スタイラス ワン」。