またもやフェロー&ギデオンに偏った写真ばかり
マリー、ドナルド、プルート、グーフィーも近くにいたんだけど、気付けば一枚も撮ってないわ…
若いコに囲まれ大忙しだったのに、ちゃーんと大人にも一人一人にカメラ目線してくれたギデオン。おりこーさんっ♪

お母さん「写真とるよー」

フェローがマントをバサーっ!

ちびっ子が消えた!
フェロー「よし、撮りたまえ」
お母さん「えっと…」

お母さんを困惑させるフェローさん
モデルポーズ、カッコイイですなぁ…

青年「サインください」
フェロー「よし、ペンをよこせ」

ギデオンもそうだけど、サインの時ひどい顔(笑)!

立ち姿が素敵

自分のやったイタズラに大ウケ

お腹を抱えてるし!どんだけ笑うの…?

サイン、上手に書けたよ♪

癒し系のギデオン
さて、ここからは夢のない話だから、ピュアな心の人は読まないでね。
この日のフェローは私があまり好きじゃないほうのコだったの。学生さんや家族連れのいわゆる「ワンデーパスポートで来た人」には愛想がイイのに、私たちのような年パス組はほったらかし
「お前たちはいつも来てるんだから別にいいだろ」的な…?
私たちはもちろん、たまにしかディズニーに来られない人を優先にしているし、かなーり遠慮してワンデーさんの撮影が終わるのを待っていたり、カメラマンをやってあげたりしているんだけど…。
私の嫌いなこのフェローは、ワンデーさんの撮影が終わるとサッサと行っちゃうの。やっぱり「子供から大人まで楽しめる」のがディズニーなんだからそれはどうなの…?って思っちゃう
私が好きな方のフェローに会いたかったなぁ…。良いフェローは視野が広くて、譲り合いの精神で控えめに待っている人にもちゃんと絡んでくれて、写真も撮らせてくれるんだよね。
あー!せっかく会えたのにキミじゃないんだよ!残念
さて、以下は私と相方さんの夢のないいつもの辛辣トーク。ディズニー好きの方、ダッフィー好きの方はなおさらこの先は読まないでね。
そして先に謝っておきます、ごめんなさい
www
さて、普段は絶対に立ち寄らないお店に行って来たよ!
相方さんが知り合いにお買い物を頼まれていたそうで、ダッフィー屋さん(お店の名前が分かりません…)へ。買い物が済むのを待ちつつ店内をキョロキョロ。
あるポストカードセットにはダッフィーのストーリーがイラストと言葉で描いてあるの。
「航海に出るミッキーのために、ミニーはぬいぐるみをプレゼントしました」とかなんとか…そんな感じ
興味ナシのため、うろ覚えの上に写真も撮ってないけど…(笑)。ダッフィー誕生~シェリーメイの誕生までだったかな。
「ダッフィーはお手紙に、僕にもお友達がほしいですと書きました」というカードを見ていたら、買い物を終えた相方さんがひょこっとのぞいて冷静な一言。
「ミッキーは友達じゃないんだね…」
な
な
なんと
ショーではあんなに「マイフレンド ダッフィー♪ともだちー♪」とか歌ってたのにねぇ!
と2人で大爆笑。
敵地クマエリアで、夢のない話題に大ウケする私たち。いつかファンにリンチにされるわ…と不安にかられつつ、ケープコッドを無事脱出!
良かった良かった…
こんなだから、「2人は本当にディズニーが好き…なんだよねぇ?」と聞かれちゃうんだろうな。
相方さん「最近、ミッキーが言うハピネスがお金って意味に聞こえるんだよね…。ためしに言い換えてみて」
私「みんな、いつもたくさんのお金(=ハピネス)をありがとう!ハハッ」
2人「ホントだ!ピッタリ~」
…コラコラ。
はい、ごめんなさい。少し反省しまーす。
ハハッ

マリー、ドナルド、プルート、グーフィーも近くにいたんだけど、気付けば一枚も撮ってないわ…

若いコに囲まれ大忙しだったのに、ちゃーんと大人にも一人一人にカメラ目線してくれたギデオン。おりこーさんっ♪

お母さん「写真とるよー」

フェローがマントをバサーっ!

ちびっ子が消えた!
フェロー「よし、撮りたまえ」
お母さん「えっと…」

お母さんを困惑させるフェローさん
モデルポーズ、カッコイイですなぁ…

青年「サインください」
フェロー「よし、ペンをよこせ」

ギデオンもそうだけど、サインの時ひどい顔(笑)!

立ち姿が素敵

自分のやったイタズラに大ウケ

お腹を抱えてるし!どんだけ笑うの…?

サイン、上手に書けたよ♪

癒し系のギデオン
さて、ここからは夢のない話だから、ピュアな心の人は読まないでね。
この日のフェローは私があまり好きじゃないほうのコだったの。学生さんや家族連れのいわゆる「ワンデーパスポートで来た人」には愛想がイイのに、私たちのような年パス組はほったらかし

「お前たちはいつも来てるんだから別にいいだろ」的な…?
私たちはもちろん、たまにしかディズニーに来られない人を優先にしているし、かなーり遠慮してワンデーさんの撮影が終わるのを待っていたり、カメラマンをやってあげたりしているんだけど…。
私の嫌いなこのフェローは、ワンデーさんの撮影が終わるとサッサと行っちゃうの。やっぱり「子供から大人まで楽しめる」のがディズニーなんだからそれはどうなの…?って思っちゃう

私が好きな方のフェローに会いたかったなぁ…。良いフェローは視野が広くて、譲り合いの精神で控えめに待っている人にもちゃんと絡んでくれて、写真も撮らせてくれるんだよね。
あー!せっかく会えたのにキミじゃないんだよ!残念

さて、以下は私と相方さんの夢のないいつもの辛辣トーク。ディズニー好きの方、ダッフィー好きの方はなおさらこの先は読まないでね。
そして先に謝っておきます、ごめんなさい

さて、普段は絶対に立ち寄らないお店に行って来たよ!
相方さんが知り合いにお買い物を頼まれていたそうで、ダッフィー屋さん(お店の名前が分かりません…)へ。買い物が済むのを待ちつつ店内をキョロキョロ。
あるポストカードセットにはダッフィーのストーリーがイラストと言葉で描いてあるの。
「航海に出るミッキーのために、ミニーはぬいぐるみをプレゼントしました」とかなんとか…そんな感じ

興味ナシのため、うろ覚えの上に写真も撮ってないけど…(笑)。ダッフィー誕生~シェリーメイの誕生までだったかな。
「ダッフィーはお手紙に、僕にもお友達がほしいですと書きました」というカードを見ていたら、買い物を終えた相方さんがひょこっとのぞいて冷静な一言。
「ミッキーは友達じゃないんだね…」
な



ショーではあんなに「マイフレンド ダッフィー♪ともだちー♪」とか歌ってたのにねぇ!
と2人で大爆笑。
敵地クマエリアで、夢のない話題に大ウケする私たち。いつかファンにリンチにされるわ…と不安にかられつつ、ケープコッドを無事脱出!
良かった良かった…

こんなだから、「2人は本当にディズニーが好き…なんだよねぇ?」と聞かれちゃうんだろうな。
相方さん「最近、ミッキーが言うハピネスがお金って意味に聞こえるんだよね…。ためしに言い換えてみて」
私「みんな、いつもたくさんのお金(=ハピネス)をありがとう!ハハッ」
2人「ホントだ!ピッタリ~」
…コラコラ。
はい、ごめんなさい。少し反省しまーす。
ハハッ
