だっこ だっこ
11月はお父さんの申告月なので 書類整理に大忙しです
今頃やるなよって毎年思ってるんですけどね
勤め先と家で同じようなことをするのは さすがにうっとうしい
前は全然平気やったのになぁ
歳なのか お父さんへの愛の差なのか
まあとりあえずがんばります
そんなこんなで久々の犬ごはん
ロコモコ丼です
なんかちがーうって声は受け付けません
さー龍 颯 ロコモコ丼やでー
大喜びで食べてくれました
中途半端な体制でおねだり中の龍
2日ほど前お父さんや長女が「様子がおかしい」と
だっこだっこがひどすぎるって
ご飯も食べて 元気だったので
迷ったけど病院はやめときました
でもその日の夕方の散歩で ちょうど龍がうん*をしたのが
農薬散布中の畑の前で 私が片付け終わるまで止めてくれたけど
まあ吸ったよねぇ ちょっとしんどかったのかな
次の朝は元気だったのでよかった
龍はマッサージチェアには上れないので
座ってる人をちょんちょんってして 抱いてあげてもらいます
父は龍がその辺を歩いていると「だっこか だっこか」って
呼び止めて抱き上げてるのを発見
颯はまだそこまで懐いてないけど
触られても大丈夫になりました
父の(みんなの)お弁当です
今日は豚肉と野菜のいためもの 小松菜煮 かぼちゃ煮 ウインナー 卵焼き から揚げ
おにぎり お味噌汁でした
にほんブログ村
距離
颯の食欲不振で病院に行くときは雨と風がすごくて
長女の運転だったので普通なら龍も連れて行くところなんですけど
父とお留守番してもらいました
龍はマッサージチェアに座ってた父の膝に飛び乗って
だっこされてたそうです
今朝も私が家事をしてたら 父にだっこされてました
ますます距離が縮まって 父もすごくうれしそうです
僕は良い仕事してますか?
颯君 本来の食欲は戻ってないけど(がっつくような感じはないです)
キッチンのさつまいも しっかり育ってます
どのくらいまで育つんやろ?
昨日の父のお弁当(長女も私も同じでしたけどね(^O^))
野菜のかき揚げ 卵焼き 焼鮭 小松菜と人参とキノコの煮物 コロッケ?でした
生まれてはじめての
土曜日 トリミング
日曜日 深北緑地さんぽ(ドッグランはなし)+買い物
月曜日 鶴見緑地さんぽとちょっとハードな3連休を過ごしたわんこさんたち
月曜日の夜はすごく眠そうだったけど
普通にドッグフードを完食し いいうんちをして熟睡
何の心配もしてなかったのに・・・・
まさかまさかの うちにきてから初めてきっと産まれて初めてやと思う
盗み食いもしてないのに ドッグフードいらなーい
あわてた飼い主(私ね)おやつをあげてみるも いらなーい
最後はもかでさえ食べる 牛のおやつをあげてもそっぽむかれた
颯にやでぇ あの食いしん坊の筆頭の颯に
すぐに病院と思ったけど3連休明けで休むのは無理
そして食べない以外颯はものすごく元気
朝もすごくいいうんち
長女が休みだったので 様子をメールで知らせて
保険証 診察券 お金入りの 龍と颯のポーチを置いて出勤
お昼もフードもおやつも食べないけど元気だそうで
長女も迷ってた様子なので
夕方仕事終わりに長女の車で病院に行くことに
結果
「熱もないしわからないので様子を見ましょう
明日の夕方まで食べなかったら連れてきてください
明後日病院が休みなので点滴しておきましょう」って
でも看護師さんが用意してくれたものすごくいいにおいの缶詰も食べなかった
「犬は3日食べなくても大丈夫ですよ」って
はいもちろん昼間にいやって言うほど調べてるから知ってます
でもねぇ 朝起きたらはやちゃんがぐったりしてたら 後悔するやん
まあでもお医者さんが大丈夫っていうなら大丈夫でしょ
150円払って帰ってきました
ここのとここんなんばっかり 150円とか300円とか
ドッグフードに飽きたとか
好ききらいが出てきたも考えられるそうなので(はやてのくせにぃ)
帰って龍のフードを手であげてみたら 食べました
夜ご飯は 龍のフードにもらい物の上等の缶詰を混ぜたら
あっさり食べました
朝もしっかり食べて シートにうんちしたら
「シートにうんちしました ご褒美ください」って走り回ってました
すっかり元気です なんやったんやろぅ
トリミングしたのですごくかわいくなってるでしょ
バギーに箱乗りしたり
龍もいます(‐^▽^‐)
こわいので目真ん丸で置物みたいに動きません
月曜日鶴見緑地でお父さんと楽しそうに走ったり
なんでもなくてよかったです
でも颯のフード二袋買ったばっかり
いろんなものと混ぜながら食べさせます














