走れ トイプー -447ページ目

らいばる参上


moka1  4月6日の龍

用があってだんなさんと朝からお出かけ

帰ると長女 次女+もかがいました

もかはトイレトレーニング中でもう大変

龍は噛み付かれて啼くし 

長女に「龍もちょこっと噛むんじゃなく痛く噛んだり」と

言われてましたが

龍は自分が大きいとわかっているのか

ちょこっと噛むだけで逃げてますぅ

急に龍の元気がなくなったので 

長女が寝室に連れて行くと 寝室のトイレでうん*

神経質やなあ 飼い主に似て

もかは食べることに興味がないみたいで

ドックフードを一粒づつ食べます

総量にしてもほんのちょこっとだけ

飼い主の食事中も「くれくれ」言いません

ティシュもビニールも食べません

龍は自分はご飯の時間でもないのにがつがつ食べます

もかの分まで・・・

なんでも食べちゃいます

体格の差は ここにあるんやなぁ


画像はおやつにつられてお座り中です

お勉強


kamera   4月5日


龍をトリミングに連れて行った後

久々に実家へ行ってきました

途中満開の桜に見とれて 

曲がるの忘れそうになりました

両親の様子を見るのと甥の入学祝と

黒い子はうまく撮れないので

写真が趣味の父にデジカメ持って教えてもらいに

「あんたの腕とこのカメラではこれ以上無理」と・・・

「もっと良いカメラ買いなさい」だって

でも父のデジカメは私のより性能悪いのに

見せてくれた写真は数段良かった

センスの問題かなあ・・・・

「デジイチが欲しいけど もうちょっと考えて」

と言ってましたけど・・・

父81歳まだまだ勉強中だそうです

だから若いんだなぁ 負けていられないなあ

はよしてや


おやつ 4月3日の龍


どうなんだろ?と思ってたんですが

龍はうん*の後 私たちが気づかない時は

「はよ片付けて」と言うように

つんつんって突いて シートの方を見ます

昨日の朝は長女に 今朝は私に

これは親ばかではないですよ



画像は大きいおやつを貰ってキューキュー泣きながらゲージに持ち込んだ 龍です