走れ トイプー -402ページ目

おおさか犬やからな


走れ トイプー-お好み焼き

龍です


今日の朝ごはんは


明石焼き風お好み焼き」ってお母さんが命名


お好み焼きにかつおだしがかかってるんやけどね


「うまそうやんけ」とお父さん


お母さんがすごい食べっぷりに驚いてた


僕は大阪生まれの大阪育ちやからね


お好み焼きは大好物って今日はじめて食べたけどね


颯にも1/4だけ あげたよ


もちろん颯も完食



母です


龍は初めてのご飯を食べるときは


確かめるように 器から出して床に並べて


ひとつひとつ確認するように食べます


颯は何でもバキューム食い (^=^;





そうそう


走れ トイプー-はじめまして

龍です


今日だったか 明日だったかは


僕の改名の日だったね


この写真の日僕はルフィーだったんだよねぇ


急に僕を連れて帰ったお母さんが命名権を


お父さんに譲ったら


「とら」とか「きりん」とかわけのわからん名前が


並んで唯一許せそうなのがルフィーだった


でもお姉ちゃん(もかの飼い主)が


「外で呼ぶのが恥ずかしい」って


「ルーちゃん」って僕を呼んだら


今度はお兄ちゃんが「ルー大柴みたいでいや」って


でお母さんが


ルーちゃんと似てるしりゅうちゃんで良いやん


字は難しいほうのりゅうね」って


僕知ってるよ 


お兄ちゃんの名前をつけるとき


お母さんは「龍」を使いたかったけど


「難しすぎて子供が書かれへん」とかお父さんに反対されて


「竜」を使ったんだよねぇ


お父さんはまた「難しすぎる」とか言ってたけど


「大丈夫 犬は自分で字書けへん」って


押し切ったよね

 

お兄ちゃんが「俺もそっちの字が良かった」って



お父さん辰年 お兄ちゃん「竜*」 僕「龍」



1年

今日は1年前龍がうちに来た日


3連休の最後の日


数ヶ月前からの「犬が飼いたい」というお願いを


やっとお父さんが前の日に「飼えば」って


即お姉ちゃんと アプリコットの男の子を買うつもりで


ショップに行こうとしたら まもなく閉店するって


どうせなら本店が良いかって


豊中まで慣れない高速で走ったよ


なぜ運転したこともない豊中まで行ったのか・・・


いつもの私なら寝屋川か堺に行ったと思うのに


次女が「黒い子も可愛い」って言ってたけど


アプリコットが良いかなぁって言いながら


本店ではレッドの小さい子はすごく高くて


アプリコットの男の子がケースで寝てて


お隣のケースに龍がいたね


ものすごく人懐っこくて 尻尾フリフリ 


ガラス扉にくっついてきたね


「僕を連れて帰って」って言ってるみたいに


店員さんから「抱いてみますか」って聞いてくれて


お姉ちゃんと交互に抱っこしたら


もう返すのがいやになって


「この子にする?」「ええんちゃう」


「他も見る?」「この子売れたらどうする?」って


何の用意もしてなかったので 初めてセットも買って



これがその日の龍


おめめうるうる お鼻ピカピカ


走れ トイプー-はじめまして


この日から寒さと トイレトレーニングに格闘の日々


まだもかを飼ってなかった次女や 


家で住んでた長男も加わって 5人対1匹で


犬育てしたね ノイローゼになりそうだったわ


もう1年なのかまだ1年なのか・・・・・

大きく賢く?なったね 



走れ トイプー-龍



今日の龍 得意の伏せのポーズと


やっと撮れたお座り

走れ トイプー-龍