2月お話し会☆参加者の感想
○皆さんとお話し出来て気持ちが楽になりました。
○話しを聞いたり、話し合ったりする事で親の気持ちの整理をつけたりする為には有り難い気持ちです。
○今回も皆さんのお話しを聞く事で、娘の気持ちを尊重しながら過ごす事を改めて感じる事が出来ました。
○色々な方のお話しを聞けて学びになりました。
中学生は何も問題が無いように見えてもホルモンバランスの変化等、本人にとっては大変な時期であり、親が何かをさせるよりも本人が好きな事やエネルギーがわいてくる事を一緒に探す事が親として出来る大切なサポートなのではないかと、改めて考えました。
○初めて参加しましたが、沢山お話しをお伺いして良かったです。
又、参加したいと思います。
○今回も学びが多い会でした。
見守る事の難しさを改めて感じた。期待をせず、それでも付き合って行く事は難しい
子どもの年齢・性別・状況は違っても、親として我が子を思う気持ちは同じ。
そして、学校に行ってる・行ってない関係なく、思春期・反抗期の子どもを相手にするのは大変です(^-^;
ミモザお話し会に参加して、インプット(人の話しを聞く)・アウトプット(自分の話しをする)でストレス発散して欲しいと思います(#^.^#)
❮わに子❯