イベント時は普段のお話し会の案内とは違い、杉並区立中学全校・全生徒へのチラシ配布や区報や区内の施設・伝言板等にもチラシ案内をするので、初めて『ミモザの花』の活動を知り初参加の方が多く、初めて同じ状況の保護者と知り合えた事をとても喜んでくれて良かった~と、思う事が多々あります。
同じ様な経験をしてるから言える本音・共感・・・親の居場所として『ミモザの花』の活動がお役に立てると良いなぁ。
でも、今回もなのですが・・・不登校児のご家庭に、学校からイベントのチラシが届いて無かったと言う話がチラホラありました。
今回もです・・・今回も。。。
ミモザのイベント参加対象一番は、不登校児を抱える保護者さん達です。
少数かもしれませんが、一番届けて欲しい家庭に届いていない現実。
杉並区立中学校、全校全生徒数でイベント開催1ヶ月程前にはチラシ配布を各学校にお願いしています。
届かなかったご家庭の保護者さん達は、繋がりのあるママ友からの情報で不登校児向けであるミモザのイベントを知る事が多いですが、子どもの不登校により他の保護者との繋がりが全く無くなった家庭は❓
忙しい先生に家庭まで届けてくださいとは言えません。
届いていない保護者さん達は、学校から不登校児向けのチラシの案内があったら自分で受け取りに行ったのにって話されています。
次回は必要としているご家庭に、イベント案内がきちんと届きます様に☆
※杉並区立中学全校にチラシ数を数え配布準備をする作業は大変ですが、毎回ミモザメンバーさん達がボランティアとしてお手伝いしてくれています。全員元・現不登校児の保護者です。心より感謝です
今月のプチイベント、まだお席あります↓