9月お話し会 参加者の感想


○色々な話を聴きながらお話し出来てストレス発散になりました。

 高校進学についての不安はありますが、どっしり構えているしか無いのだなと思いま 

 した。いつもありがとうございます。


○今日も沢山お話しさせて頂き、ありがとうございました。

 ここに来るとホッとします。

 スタッフのHさんから「男の子は身近な人の死がとてつもなく辛く、長く引きずる」

 「良い所を繰り返し伝える事が大切」と聞き、嬉しかった事を伝える事はしていても

 『繰り返す』事は全くしていなかったと気づきました。これからは少し意識して話し

 ていきたいと思いました。


○2ヶ月振りの参加でした。うちはあまり状況が変わっていないので、話しについてい

 けないのでは?と、心配しましたが久しぶりに他のお母さんと話して楽しかったです

 凄く気持ちが分かる部分もあったし、そうなんだ!と新しく知る事もありました。

 私自身のリラックスの為に参加して良かったと思いました。

 人と話したのは久しぶりでした。ありがとうございました。


○『今日学んだこと』

 子どもを気付いたら誉めてあげる、それが心の引出しにたまっていく。

 貴女らしく生きればいい、元気でさえいてくれたらいい。

 大人扱いしてあげる。自立を促してあげる。大人の常識を覆す概念を子どもは持って

 いる。親の吐き出す場所も大事。その子に合った道があると信じてあげる。

 お母さんが出来る範囲でやればいい。

 この場所を提供してくださり、本当にありがとうございました。スッキリしました。


○今日もありがとうございました。久しぶりに参加させて頂き、同じ高校生の親御さん

 とお話し出来て良かったです。大学受験のお話しを聞かせて頂きました。目標を決め

 て行ける様にサポートしたいと思います。子どもをもっと誉めてあげたいです。


○初めての参加で、ありがとうございました。これまで本を読む等して来ましたが、こ

 のお話し会では圧倒的に多くの気付きがありました。

 子どもの今、置かれている現実を受け入れてどっしり構えて行きたいと思います。


○親の不安を取り除く為に、不登校→通信制→大学や社会で活躍している経験者の紹介

 をして頂ければ有益だと思いました。

 進学に関する情報を得れて良かったです。


○初めて参加させて頂きました。ありがとうございました。

 我が子(高1)より上の高校生の親御さんのお話しが特に参考になりました。

 例え不登校でも、高校退学等になったとしても人生がそこで終了になってしまう訳で

 は無いと分かり少し安心しました。


初参加の時は緊張顔の皆さんが、時間が経つにつれ笑顔も出て帰られます。

お話し会への参加がストレス発散になると言われて、本当に嬉しいです。


他の参加者さん達と話して、色々な気付きがあると思います。


今回も、参加者さんからとても良さそうな不登校児の支援情報を頂きました。


大人数でのお話しが苦手でしたら、個別(2時間以内、おひとり相談2,000円・ご夫婦相談3,000円・場所は杉並区内、要相談)でお話しを聞く事も出来ます。


ひとりで悩まずに、お問い合わせくださいね。


10月はイベントになります。

ご希望有りましたらお申し込みください。

(高校不登校の保護者さんの参加も可能です。)


❮わに子❯