日程☆9月15日(日)

時間☆pm1:10~3:30

場所☆杉並区阿佐谷地域区民センター(第5和室)

参加費☆500円

参加者☆元・現不登校児の保護者・当事者10名(初参加1名)(チャレンジスクール1年生)

長い夏休みが終了してのお子さん達の近況報告。

夏休み明け・・・行かないだろうと思っていた修学旅行に行きました!!報告が続きました(*^^*)

又、高校からの不登校相談や新たな問題に不安を話される保護者も。。。

そして、夏休みが終わり不登校になっている中学3年生は親子共々これからの高校進学に向けての不安が多く聞かれます。

志望候補になりそうな高校の学校見学や説明会・文化祭にお子さんと一緒に行ってみたり・・・前日までは行くと言ってたお子さんが、当日行きたくないって言う事になり保護者だけで情報収集に行って来ました!何て話しも良くあります。(我が家もありました(^-^;)

そんな話しの中、我が子の不登校で悩む親を動揺させる様な学校があると言う話題が。

学校見学に行くと帰り際にちょっとお話しをと・・・少ししつこく別室に案内され保護者から我が子が不登校での高校進学に対する不安を聞き出すと・・・本校は本来、入学試験があるのですが今日入学を決めて頂けるのならこちらの高校入学を保証確定させる事が出来ます!

本校はとても評判が良く、今まで不登校児として入学後の退学者は全く居ません。

他の高校に入学後に、学校が合わずに転入してくる子も毎年沢山居ますがその子達はうちの高校は辞めません。

既に来年度入学申し込みは現在これだけあり、定員もありますので残りの締切人数まで残りわずかです。
そう言いながら、申し込み済みで来年度の入学確定者と言うお子さん達の顔写真が貼られ住所・電話番号等が記載されている台帳をパラパラと見せられたそうです。

本日の申し込み後は、10万円入金して下さい!
万が一、申し込み後にキャンセルされましたら・・・入金頂いたお金の返金は致しますが、諸費用として2万円を引いての返金になります。と・・・

不登校児の保護者としては、10万円払えば皆より一足先に高校進学先が決まりこの不安な気持ちが軽くなるのでは無いかと心が揺れた反面・・・今まで不登校から入学しての退学者が全く居ないと言うのは本当!?と、言う疑問や本来は入学試験があると言いながら、既に沢山の入学確定者が決まってると言うし、個人情報を軽々しく扱う対応も酷い!!他にも、学校側の説明に疑問を多く感じお断りして帰宅したと。

挙げられた高校名は、ミモザに参加されている不登校児の保護者さんは通学しやすさもありご存知の方も多い不登校児の入学を大きく宣伝している高校でした。

子どもが通学してみたら本当に良い学校なのかも知れませんが、この勧誘の仕方は如何な物かと・・・?

学校に関わらず、不登校の不安につけこむお誘いには気を付けないとね~!と、締めくくりになりました( *´艸`)

10月は杉並区教育委員会共催ミモザイベント「不登校児の高校進学情報」になります。中学生の保護者・当事者対象

日程☆10月12日(土曜日)

時間☆am10:00~pm12:30

場所☆杉並区阿佐谷地域区民センター

参加費☆無料

お申し込み必要です。
詳細は近日中にご案内致します。

❮わに子❯