一度やってみたいコスプレはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

日本茶の日かと思ったらやっぱりこっちですか、、、

やってみたいコスプレは特には無いです。
強いて言えば、
毛布を持ってかぼちゃ畑で
かぼちゃ大王が来るのを待つくらいでしょうか・・・
スヌーピーのアニメ絵本で
みんなが楽しそうにお祭りを楽しむ中、
🎃🎃🎃ライナスが一人、🎃🎃🎃
かぼちゃ畑でかぼちゃ大王を一晩中持っていた。🎃🎃🎃
ああ、あのお祭りがハロウィンだったのね
と気づいたのは大人になってからでした。

アラカン世代がハロウィンという名称を知ったのは多分これから

 

 

1978年製作で翌年日本公開ですから私が中学生の時。

あのころよくあった殺人鬼モノ?

私は見てないですけど(^_^;)

(この手の作品、読むのは好きだけど見るのは苦手😓)

高校生の時かな?

テレビで放送された翌日は通学電車の中が

この映画の話題でもちきりで、

その時しきりに聞こえてきたのが

「ブギーマンは生きている」

見ていない私には何のことやらさっぱりでしたが、

電車内のあちらこちらで囁かれる

「ブギーマンは…」

「ブギーマンが…」

「ブギーマンは…」

が、めちゃくちゃ怖かったです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


この映画の影響で、

ハロウィン=恐怖のイメージが強かったのに、

いつの間にか

🎃🎃♥HAPPY HALLOWEEN♥🎃🎃

な時代になってました(^_^;)