ネット社会で便利・不便になったと思うことは?
昨日、初めてLINE経由でGETした10%クーポンで買い物をしました✨
PayPayもやってみましたが、まだ無人レジでしか使えない……人のいるレジはあたふたしてしまいそうでハードルが高いです😣
スマホ初心者なので毎日がドキドキの連続(^_^;)
ネット社会……便利、ではありますよね。
とくに情報を得る面では……
推し活なんて、正にネット社会だからできること。
貧乏なクセに歌舞伎なんぞに興味を持ってしまった私。
劇場へは一回しか行ったことがなく、
「推しのお芝居、今月はどんな感じかしら…」と思っても、
ネット以外で知る術は新聞の劇評くらいのもの。
歌舞伎雑誌「演劇界」休刊はマジで大打撃でした。
でも、インターネットさえあれば
お芝居を見た方たちの感想を読むことができます✨
アメブロで観劇レポをあげてくださっている皆さんにはいつもお世話になっています!ありがとうございますm(_ _)m
しかし、
某巨大掲示板に行けば罵詈雑言の雨嵐
推しが違うファン同士のディスり合い
やめて~(TOT)
見なきゃいいんですけどね(´・ω・`)
そこで入手するのが一番早い情報もあったりするので、、、
You Tubeとか、インスタのリールとか、
Yahoo!のニュースなんかもそうですけど
一つ見ると、オススメっていうんですか?
似たような動画とか話題が次々と出てきて
止まらなくなっちゃうのもね。
時間泥棒ってだけじゃなく、
思考や嗜好までコントロールされそうな怖さはあります。
ネットとのちょうどいい距離をどうとるか。
これからも考えながら行かなきゃな、
と思ってます。
▼本日限定!ブログスタンプ
インスタのアカウントは持ってるけど、
何故か写真が投稿できないんです(´・ω・`)
本当は、写真がメインの時はインスタに載せて、
「Instagramより」ってアメブロに連携させたいんですけど。
色々やってみてる最中なので、
「Instagramより」で投稿されるようになったら
あっ、ちゃんとできるようになったのね
って思ってください(^_^;)
X(旧Twitter)にはアク禁くらってて
投稿はおろか閲覧もできません(T_T)
何度もアカウント取得を途中で諦めたのがお気に召さなかったようです😿
アメブロで最初にやろうと思っていた
日々思うことをつれづれに…は、
主にThreadsでやってます。
旧Twitterより人いない感が心地よいです(^_^;)
https://www.threads.net/@mimozagohan
私はここにいますよ!
こういう人間もいます!
って、小市民でも足跡を残すことができる。
それもインターネットの良さですよね(´・ω・`)