「今日の新人さん」
今日の新人さん、まだ入られて間もないので
お客様のご質問にうまく答えられないのは、まあ仕方のないことです。
最初は誰でも、慣れるまでに時間がかかるものですからね。
お客様が「え?」という表情をされたときは、
すかさず横からフォロー。ここはベテランの出番でございます。
「また出動か〜」と心の中でつぶやきながらも、
それが自然とできるようになったのも、長年の積み重ねです✨
でもですねぇ――
お客様が一応ご納得されてお帰りになったあと、
スタッフみんなで「あのご案内、大丈夫だったかな?」と確認していたら、
その新人さん、なんと全然関係のない書類を見ておられて。
え? 今そのタイミングで? と、思わず心の中でツッコミを入れてしまいました。
ご自身が対応されたお客様の件なのですから、
わからないなりにでも一緒に確認に加わるのが、普通かなと感じます。
「さっきの案内、これで合ってましたか?」と聞いてくれれば、
こちらも安心してフォローできますし、「よく気がついたね」となるところなのですが。
やる気がないとは思いたくないですが、
少なくとも「周囲と一緒に動く」という意識は、まだこれからかもしれません。
仕事は、ただマニュアルを覚えることではなくて、
その場の空気や流れを感じ取ることも大切です。
その感覚があるかどうかで、伸び方が大きく違ってくるんですよね。
明日は少しでも、「あ、この場面って大事なんだな」とか、
「今は学ぶチャンスかも」って気づいてくれるとありがたいです☺️
今日も一日、おつかれさまでした〜♪