こんにちは!
主婦の毎日を楽しく輝かせるお教室
サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。
夏の花と言えば、百日紅。
子どもの頃、
その名前のユニークさと幹のツルツル具合から
お猿が滑り台?なんて思って見てましたが
漢字で書くと、美しいですね

今年の夏に良く締めた
百日紅を淡く描いた麻の帯。
そう。
百日紅って、上を向いて花をつけるんですよ。
撮影した百日紅は
淀屋橋の街路樹に植わった
矮性百日紅、という、
背丈が大きくならない百日紅ですって

いろんな色があって
お花のフリルがかわいくて
とーってもきれいでした。
私の帯とおんなじでした

この柄は夏の始まりに着るから
立秋を過ぎたら締めません。
また来年まで、
お花も帯も、さよならですね。