こんにちは!

主婦の毎日を楽しく輝かせるお教室

サロン・ド・ヴィーヴル~暮らしのサロン~の

山口あゆ美です。





梅雨とは思えない

爽やかな日だったので

着物を着てお出かけ。

 

 

 

伏見桃山で待ち合わせ

歩いて鳥せいさんまでお散歩。

 

 

 

 

 

 

満員だったので、近くの「月の蔵人」

まずは一杯。

ここは月桂冠のお店だから

日本酒は月桂冠のお酒しかありませんが

お手軽で入りやすいです。

 



 

 

それから、鳥せいさんで

焼き鳥をつまむ。

 

 

 

 

 

 

さすがに鳥屋さんだけあって

外側パリっとして中はふんわりジューシー!

 

 

 

日本酒ハイボールなるものも飲んでみたら

なかなかおいしいわ~!

ジンジャーエールで割ってるから

ほとんどジュースだけど(笑)

 

 

 

酒粕ラーメンが食べたかったけど

これは昼間だけのメニューだそうで残念でした。

 

 

 

夕闇に包まれた寺田屋さんの前で。

 

 



 

 

今夜、西郷どんで「寺田屋騒動」の場面みたい。

坂本龍馬の寺田屋の事件は

「寺田屋遭難」というそうで、

違う事件なんですね。

 

 

 

中書島まで歩く道すがら

個人的にすんごい気になる建物発見!

 

 

 

 

 

 

今も営業中のお風呂屋さん。

中書島には遊郭があったのでその名残ですが

こんな美しく残っているお風呂屋さんって貴重!

 

 

 

中書島から宇治線で三室戸駅へ向かい、

ここから歩いて15分!(実質10分弱)

ライトアップの受付時間が午後8時半までということで

着物で走りながら頑張りました~。

だってタクシーもいない駅前なんだもん。

 

 

 

ギリギリセーフ、間に合いましたが

まだまだ並んでいる~~~え~~!!??

じゃあ、7時ってもっと並んでいたのかな?

 

 

 

三室戸寺はお気に入りの紫陽花スポットなのですが

近年、SNSの影響で、外国の人だらけで

やたら人が多い~~~。

 

 

 

押し合いへし合いしながら進むと。。。

 

 

 

あー。。。

 

 

 

昼間のほうが断然キレイだと思う。。。

 

 

 

みんなそう言いながら見ている(笑)

 

 

 

 

 

 

やっぱり、照明をつけると

せっかくの自然の色がすべて平板になってしまうのねー。

 

 

 

これ、絶対昼間見たら、もっときれいだったと思う。。。

 

 

 

だけど、寒いくらいの涼しさで夕涼みできたし、

三日月と金星の美しい直列が見れたのと

暗いから夜空にお星様がとても美しく

とっても幻想的でした!

 

 



 

今シーズン、

昼間に紫陽花見に行ける時間あるかなー!



~~~

 

 

見たよ!のおしるしに

クリックして頂けるとうれしいです!


にほんブログ村


 

 

~~~

 

只今、夏のレッスンの募集中です!

 

 

そして

20周年記念キャンペーンとしまして

ご入会金を今後は頂戴しないことに致しました!

 

 

また

今までいらして下さっています会員様は

ご入会金分の5000円を

割引させて頂きます!

 

 

よろしければ

ホームページ をご覧下さいませ♪

 

 

夏のレッスン

ちょっぴりエスニック風味の

作りやすく、食べやすい毎日のおかずを

涼し気なテーブルコーディネートで

召し上がって頂きます。

 

6月25日(月)満席

6月26日(火)

6月29日(金)

6月30日(土)

7月3日(火)

7月7日(土)    満席

 

レッスンの詳細は HP をご覧下さいませ。

お問い合わせ、お申込みは こちら♪ まで。

 

 

 

 

夏恒例!Yummy闇(!?)キーマカレーレッスン

7月12日(木)

7月20日(金)

8月25日(土)

 

 

 

カフェ大人気メニューだった

まさかのこんなものでできちゃうの?

というキーマカレーと

こちらも大好評♪

ホテルの味のドレッシング!

そして

簡単にできる便利なピクルス

 

 

 

お問い合わせ、お申込みは こちら♪ まで。