こんにちは!
主婦の毎日を楽しく輝かせるお教室
サロン・ド・ヴィーヴル~暮らしのサロン~の
山口あゆ美です。
ただいま、秋のレッスン、募集中です!
↓
空き日程など、下記をご覧下さいませ。
ミュージカル「レ・ミゼラブル」を観て来ました!
実は「ある目的」のために、観劇。
ムフフ
内緒


ほぼ宝塚しか観ない私には
男性の声とか迫力が
実はちょっと苦手意識がありました。
でも!
今回は、引き込まれましたね〜

連休にBSで、
レ・ミゼラブルの映画を観たところなのですが
その世界観が
限られた時間、場所でも
とても良く表わされていたし!
…と思ったら
なんと、30年も続いている
超ロングランのミュージカルなんですね〜!
終幕後に、
東京で行われた
30周年記念の特別カーテンコールの模様を
映像で観せてもらえたのですが
錚々たる方達が
今までも演じて来られたんですね!
今回は、
どなたが演じられるかも知らなかったし
お名前を聞いても
失礼ながら
舞台のお芝居を観ることが全くない私には
存じ上げない俳優さん、女優さんばかり。。。
だけど!
それがまた良かったのかも!
なんの先入観もなく
その「役」として観られたからです

もう、
どの人も素晴らしくて
(こんな陳腐な言葉でしか
言えない自分が残念ですが
)

「その役」にしか見えなかったです!
子役もすごくて

やはり
ナマの声やパワー、と言うのかな



映画やテレビでは感じられない
役者さん達のオーラやパワーと
会場の観客のパワーが
合体されて
さらに増幅される感じがあり
舞台観劇にちょっとハマりそうでした

おまけ
終幕後に、
役者さん達のトークショーがあったのですが
「素」に戻った役者さん達が
ほんとに!フツーのひと
だったもので

「えーーー!?これがあのひとー?」
って
役を演じている時とのギャップがありすぎて
なんか、おもしろい、というか
びっくり!しました

役を演じている時は
その「役」が乗り移っているのかしら…
「演じる」時は
「自分」は、どこにいる(ある)のかなぁ

いろーんな時代の
いろーんな人になれて
楽しいだろうなあ〜

いつもご訪問ありがとうございます♪
見たよ!のおしるしに
クリックして頂けるとうれしいです!
↓
~ 秋のレッスンのご案内 ~
秋のレッスンは「包丁を使わないお料理」。
包丁を使わないってことは???
☆下ごしらえが超簡単!
☆後片付けもラク!
もちろん、おいしくて栄養たっぷりなのは
いつもと変わりません。
帰ってすぐ、その日に復習して頂けるのも
いつもの通り♪
秋らしいシックなコーディネートで
いつもの晩ご飯のおかずを
おもてなしの表情にしてみましょう。
2017.9.6現在
9月25日(月) 残席1
9月26日(火) 残席2
9月28日(木) 残席2
9月29日(金) 残席2
9月30日(土) 残席1
10月2日(月) 満席
10月3日(火) 残席1
10月5日(木) 残席3
10月7日(土) 満席
10月14日(土) 残席1
レッスンの流れや、お取り決めは こちら♪
お問い合わせ・お申込みは こちら♪ まで
どうぞよろしくお願い致します♪