ふこんにちは!
食空間コーディネーター&JPMパーソナルメイクアドバイザーの山口あゆ美です。


今日は久しぶりに歴女バージョン♪


明智光秀の最期の地を歩くという
お話のプロ、ターキーさんの歩こう会に
パパと参加してきました♪


明智光秀と言えば本能寺の変。三日天下。謀反人。
と気の毒なくらいいいイメージがありません。


それは、歴史は勝者が作ったものだから、
真実を曲げられた可能性もある、と思って
見てみないといけないんですね。


明智光秀が大山崎の戦いで負けて、
逃げてきた道筋が京都の醍醐の近く、小栗栖(おぐりす)。


ここは小栗栖八幡宮。
雰囲気ありますね~~~!

{760556B2-A462-4826-9510-298FF5A157BE:01}

説明して下さるターキーさん♪


光秀は小栗栖の落ち武者狩りの農民に
竹やりで突かれて落命したと言われていますが
実は、ここを居城にしていた飯田氏が
光秀を襲ったのでは、と言われているそうです。


知らなかった~~~


飯田氏は織田信長の家臣だから、かつての仲間。。。
とても眺めがいいところだから、
お城にはうってつけの場所だと思いました。


{0D9DFE41-CB43-41C1-A0E8-73532854A490:01}

民家の間をてくてく行くと、
現れました!


明智藪!

ほんまに藪!!
みんなが蚊の襲撃に遭っていました!(笑)


{407CB8AE-6D79-43AA-B40C-2988D3E64D71:01}

看板にも「飯田氏に襲われた」とありました。


ターキーさんのおっしゃるのは
本当に落命したのか!?


なぜわざわざ敵陣の中を行くような
危険な道を通ったのか!?


そもそも本能寺の変は光秀が起こしたのか!?


ここを通って、
家族のいる琵琶湖のほとりの坂本城を目指したのか・・・


それとも、大津に出てから南下して伊賀を目指したのか・・・


はたまた、命からがら伊賀を抜けて逃げ帰ったと言われる
徳川家康と合流するためだったのか・・・


この道は今は行き止まり。。。


本当に民家の間にひっそりと石碑があったのですが
周りのおうちが全部「飯田」さん。。。


{5113B309-ED5D-49FA-8759-E863165432BD:01}

大きな道を一歩入るとこんな風景が広がってる小栗栖です。


よく兄ちゃんの試合でこの近所の中学に来ましたが
こんな場所があるとは知りませんでした^^

{990E1639-9E71-4539-A57F-D4B658698D1A:01}

ここは北小栗栖天満宮。
95段もの石段!!

{23833971-98FA-48D5-A211-D1999AF6CD57:01}


この八幡宮はもともと法琳寺という
とても古くて大きなお寺の鬼門を守っていたそうですが
そのお寺の址というのが
悲しいかな、こんな風に。。。


こうやって、歴史は忘れ去られていくのでしょうか。。。


{2438C2AC-DEA8-4287-9611-07F37905759C:01}

高台から山科川の方へ降りてきました~^^
楽しそうでしょう?


{A7292233-69A5-4F0A-AFB1-41FABFEDC673:01}

白萩も咲いて、
風も涼しくてすっかり秋の小栗栖路。

 
{4D5B3A9C-41AE-4FAB-A3F4-0432BF964462:01}

最後は、明智光秀の胴塚。
首を切られた後の胴体がここに埋められているとされています。


それが、
ぶどう農園の直売所の裏にあるんですよ。。。

{4093A88F-1204-452F-811B-5C457C66A11A:01}


試食したらすんご~~~く甘かったから
買っちゃった


シャインマスカットとピオーネ!
すごく粒が大きくて甘いしお安い!!
いいお土産もできて

 
{E720A69E-6725-4582-9B7B-76FF2A108F12:01}


あまり光秀のこと知らないのですが
じっくり足跡をたどれて
とてもいい歴史散歩でした!


今は真実がどうだったか、わかりようがないですが、
領民に慕われていた良いお殿様だったことはよく知られている光秀。


「分かってくれる人にわかってもらえたら十分幸せ!」
という光秀とターキーさんからのメッセージを
最後に受け取りました(*^^*)


ターキーさん、どうもありがとうございました!

 
{688BFBE4-6A2B-45C1-9282-A740625D5084:01}


「なりたい自分に自分でなれる!幸せ奥様メイクレッスン」募集中~


「なりたい自分に自分でなれる!幸せ奥様メイクレッスン」


 設定日:2015年9月15日(火)   2015年9月19日(土)
        大阪府枚方市のサロン・ド・ヴィーヴルにて
        お車でのお越しもOKです。


 ベースメイク編:10時30分~12時30分   
             美肌になるスキンケア、小顔になるベースメイク


 ポイントメイク編:13時~15時
             チーク・眉・アイメイク・リップ・仕上がり撮影♪


 レッスン料:各5000円(レジメ・お茶お菓子付・各6名様まで)
          なお、サロン・ド・ヴィーヴル会員以外の方は、
          ご入会金として初回に5000円頂戴致します。


 持ち物: ご自分のメイク道具一式、スキンケア用品(クレンジングも含む)
        タオル(できれば白)3枚、髪留め、顔全体が映る鏡
        コットン、ティッシュ


 午前・午後と続けてご受講頂く方は、お昼ご飯をお持ち下さい。


 お問い合わせ・お申し込みは こちら まで♪




ランキングに参加しています♪
おかげさまでPVアクセス数で1位!
これも皆様の愛のポチ♪のおかげです♪
ありがとうございます!
サロン・ド・ヴィーヴルオリジナルバナーを作りました!
この写真をポチッとクリックして下さいませ♪




にほんブログ村

サロン・ド・ヴィーヴル2015秋のレッスン

2015秋のレッスンご予約状況
(2015.7.9現在)

 9月28日(月) 満席   「季節のテーブル&料理」
 9月29日(火) 満席   「季節のテーブル&料理」
 9月30日(水) 満席   「お花のある季節のテーブル&料理」
10月 1日(木) 満席   「お花のある季節のテーブル&料理」
10月 2日(金) 満席   「お花のある季節のテーブル&料理」
10月 3日(土) 満席   「お花のある季節のテーブル&料理」
10月 5日(月) 満席   「季節のテーブル&料理」
10月 6日(火) 満席   「季節のテーブル&料理」
10月 8日(木) 満席   「お花のある季節のテーブル&料理」
10月 9日(金) 満席   「お花のある季節のテーブル&料理」
10月10日(土) 満席   「お花のある季節のテーブル&料理」 


 2015秋のレッスンは、毎日のご飯作りに役立つ
  和食のお献立と、ジャパネスクなテーブルコーディネートで
  お届け致します♪


レッスンの内容や料金、キャンセルなどのお取りきめは
   こちらをご覧下さいませ。
   ↓
  サロン・ド・ヴィーヴル ホームページ


 レッスンのお申込み・お問い合わせは 
   ↓
   こちら  までお願い致します。


 キャンセル待ちを承ります。
   ご希望日を明記の上、こちら までご連絡下さいませ。
   キャンセル待ちをして頂きました方には
   次回レッスンのお申し込みを、
   優先的にお知らせさせて頂きます。