おはようございます!サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。
2015 夏のおもてなしレッスン お申込み状況
(2015.5.26 11時現在)
ありがとうございます!
おかげさまで、全日程満席となりました!
キャンセル待ちご希望の方がありましたら
お問い合わせからお願い致します。
お二人以上のご参加でしたら、レッスン日新設のご相談を承ります
6月22日(月)満席 「季節のテーブル&料理」
6月23日(火)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月24日(水)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月25日(木)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月26日(金)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月27日(土)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月29日(月)満席 「季節のテーブル&料理」
6月30日(火)満席 「季節のテーブル&料理」
7月 3日(金)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
7月 4日(土)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
レッスンの詳細は こちら まで♪
キャンセル待ちのお申込み・お問い合わせは こちら まで♪
夏のおもてなしレッスンは、ブルーをテーマカラーにコーディネート♪
お料理も夏らしく、料理するヒトが暑くなく(笑)、スマートにおもてなしできるようなメニューを考えています♪
先日ランチに行きました琵琶湖の湖西、堅田(かたた)には歴史散歩にぴったりな風情のある名所がいっぱいです(^^)
まずは何と言っても浮御堂。
私の大好きな土曜サスペンスでは、いつも犯人が最後に捕まるところですよね(笑)
片平なぎささんと船越英二郎さんがいそうでしょ(o^^o)
入口はこちら。
竜宮城みたいですね。
古くからこんな風に湖の上にお堂がある形だったみたいですね。
それは、観音様が湖から出現した、というこのお寺の由来に関係あるんでしょう。
同じエピソードが確か四天王寺さんにもあったわ。
海に関係あるからですね、きっと。
他にもたくさんの歌碑が。
「鎖(じょう)あけて月さし入れよ浮御堂 芭蕉」
「鎖(じょう)あけて月さし入れよ浮御堂 芭蕉」
ランキングに参加しています♪
おかげさまでPVアクセス数で1位!
これも皆様の愛のポチ♪のおかげです♪
ありがとうございます!
サロン・ド・ヴィーヴルオリジナルバナーを作りました!
この写真をポチッとクリックして下さいませ♪
2015 夏のおもてなしレッスン お申込み状況
(2015.5.26 11時現在)
ありがとうございます!
おかげさまで、全日程満席となりました!
キャンセル待ちご希望の方がありましたら
お問い合わせからお願い致します。
お二人以上のご参加でしたら、レッスン日新設のご相談を承ります
6月22日(月)満席 「季節のテーブル&料理」
6月23日(火)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月24日(水)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月25日(木)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月26日(金)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月27日(土)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
6月29日(月)満席 「季節のテーブル&料理」
6月30日(火)満席 「季節のテーブル&料理」
7月 3日(金)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」
7月 4日(土)満席 「お花のある季節のテーブル&料理」


夏のおもてなしレッスンは、ブルーをテーマカラーにコーディネート♪
お料理も夏らしく、料理するヒトが暑くなく(笑)、スマートにおもてなしできるようなメニューを考えています♪