京阪電車を中書島で降りて、お散歩。

こんな風情のある町並みが。。




十石船乗り場の近く、月桂冠の昔の酒蔵跡です。



坂本龍馬ゆかりの寺田屋もすぐ近く。




すごく親切?なおじいさんが(龍馬と書いたTシャツ着用)

「寺田屋見はんの?龍馬とお龍さんの銅像見た?」と

自転車にまたがりながら説明してくれはりましたが、



あの~~。。。



写真撮りたいんですよね~~寺田屋の。。。

おじさんが写るやん(笑)

と言いたかった私!






お龍さんが急を知らせた時に入っていたお風呂と階段!











中書島遊郭の名残を残す雰囲気のあるお風呂屋さん。

何年か前まではタイル張りの遊郭独特の建物があったけど、
今はもうなくなっちゃったみたいですね。。。





中国風の朱色の門と塀がなんとも色っぽい長建寺。

遊女が技芸上達を祈った弁天様が祀られています。







続く!


お手数ですがぽちっとお願い致します♪