リバイタルから商品提供をいただきました。

 

目元の印象が顔の印象を左右すると感じる今日この頃

アイケアアイテムは常にチェックしています。

 

気になっていた

リバイタル アイゾーンブースター

モニターに参加させていただきました虹

 

販売名:資生堂 アイセラム

商品URL:https://www.shiseido.co.jp/sp/cms/onlineshop/re/eyezone/
容量:15mL

 

アイゾーンがふっくら目映える※1
アイゾーンがふっくら映える※1目もと用美容液。
高分子なヒアルロン酸を資生堂独自技術で

約3分の1サイズになった“コンパクトヒアルロン酸※2”を、

みずみずしいテクスチャーで角層奥深くまですーっと浸透。

生き生きとしたハリと明るさのある目もとへ導きます。

コンパクトヒアルロン酸※2とは?
先進美容皮膚科学の“角層の奥深くに届ける技術”に着目。
一般的に分子の大きいヒアルロン酸を、

本来持っている保水機能そのままに小さく折りたたむ

資生堂の独自技術で約3分の1の“コンパクトヒアルロン酸※2”に。角層深くまで届き浸透力がアップ。
うるおいを抱えこむヒアルロン酸を、みずみずしいテクスチャーで角層深くまで届けます。

 

化粧水の前、目もとに「仕込む」
アイゾーンブースターのメカニズム。
とろみのあるみずみずしいテクスチャーがスーッと肌に広がりながら、

コンパクトヒアルロン酸※2が角層深層まで染み渡ります。
水分をたっぷり抱え込むヒアルロン酸の本来の機能を発揮し、

角層細胞ひとつひとつがハリとうるおいに満ちた状態に。

化粧水の前に「仕込む」。次に肌にそそぐ化粧水のなじみを高めます。

うるおいをサポートするする厳選成分
リバイタル40年以上のエイジング研究により、

厳選した成分を使用しています。
・美容成分:リバイタルアミノ酸配合(アルギニン、アラニン、ヒドロキシプロリン(保湿))※表記不可効能:基底膜修復
・チンピエキスGL※4配合(表皮ヒアルロン酸産生促進) ※表記不可効能:ヒアルロン酸を自ら生む力をサポートする

 

早速使用しました*****

 

目元のハリのなさが気になっていて、

ちょうど、ケアしたかったので

期待が高まります。

 

パープルのパッケージが美しいキラキラ

 

底部分をワンプッシュすると1回分の使用量が出てくるのも

わかりやすく使いやすいのでいいですね。

 



夜、化粧水の前、両目の下に分けてのせて、

目の周りを円を描くようになじませます。

 

指の腹でポンポンと抑えて入れ込み、

最後にハンドプレスで目元を全体を引き上げていきます。

 

濃密なとろみのあるテクスチャーで

目元にのばしてなじませやすいです。

 

デリケートな目元用なので香りも強くなくてよかったです。

少量でもしっかりとうるおうのでコスパもよい気がしました。

 

継続使用した目元の変化に期待しています。



 

 

 

 

※1:ハリと明るさに満ちた生き生き目もとになれること
※2:ヒアルロン酸ナトリウム、塩化マグネシウム(保湿)
※3:頬上からこめかみ~眉間まで

※4:温州ミカン果皮エキス、グリセリン(保湿)

 

 


#PR #グレイスワン

 

忙しい平日は手放せないオールインワンタイプのスキンケアアイテム。

 

シワ改善しながらシミも予防※1
Wケア高機能オールインワンジェル

 

グレイス ワン リンクルケア

ホワイト モイストジェルクリーム【医薬部外品】

モニターに参加させていただきました。

 

販売名:グレイス ワン リンクルケア ホワイト モイストジェルクリーム 

容量:100g

 

1品7役(化粧水・美容液・乳液・クリーム・マッサージ・アイクリーム・ネッククリーム) 

オールインワンタイプ


適度な保湿感で美白※2効果を重視する方におすすめの商品で、
なめらかなジェルクリームで顔全体~首までしっかりケア。

 

年齢サインである、気になる目もと・口もとをはじめとするシワへ効果を発揮します。
シミの根元細胞(メラノサイト)へ直接アプローチ。


奥からわきでるメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
シワ改善・美白※2有効成分として、ナイアシンアミドを配合!


グレイス ワン史上最高スペック※3!
贅沢エイジングケア※4成分配合


エイジングケアブランド売上No.1※5の

グレイス ワンでも史上最高スペック※3の商品です。

表皮・真皮まで※6深く効きながら、

角層内部のうるおいを最大限キープ。
あらゆる肌悩みをケアしていきます。

 



早速使用しました*****

 

パッケージが華やかで素敵キラキラ

ジャータイプです。

 

洗顔後、指先にパール粒2〜3個ほどの量を取り、

あご・両頬・鼻・ひたいの5ヶ所においてから、
よくなじませるように顔・首すじまでムラなくのばします。


目もと・口元などシワが気になる部分には、

重ねづけすると効果的です。首にも使えます。

 

手に取ってみると、みずみずしいテクスチャー。

なめらかで、しっとりするけれど重すぎないバランスが良いです。

 



リラックスフローラルの華やかな香りも心地よく、
仕上がりもべたべたしないですし、気になる首やデコルテも

ケアできるので重宝しています。



【注釈】
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことをいいます。
※3 美容成分の数において
※4 年齢に応じたケア
※5 エイジングケアブランド売上第1位 インテージSRI+ エイジングスキンケア(セルフ・薬系)市場 2021年6月~2022年5月累計販売金額 エイジングケアは年齢に応じたお手入れのこと
※6 シワ改善のメカニズム

 

 

商品URL:https://www.kosecosmeport.co.jp/skin/gel/wcrg.html

 


ホワイトショットから商品をいただきました

 

 

美白※美容液といえば思い浮かぶ

ポーラのホワイトショット

 

70年以上美白研究を続けるポーラの「ホワイトショット」ブランド。
そのスターアイテムである美白※3美容液が進化
キラキラ

 

2024年2月1日発売

ホワイトショット 

フェイシャル セラム 【医薬部外品】

モニター参加させていただきました虹

 

販売名:ポーラ WSフェイシャルセラム
容量/価格:25mL/16,500円(税込)

 

開封してみてパッケージのカラーにびっくり。

元気になるようなピンク!

 

ギリシャ語で発見・発明を喜ぶ時に使われる感嘆詞「エウレカ!」にちなんで、

ブランドカラーを「エウレカ!ピンク」と名付け、

美白の新時代を切り開く、ポーラの思想を表現しているのだそう。

 

3種の有効成分※1と7種のポーラオリジナル成分※2配合。

美白※3も、美肌も。

肌の奥から湧きでるような、本来の美しさを目指します。

 

◆3種の有効成分
1.ポーラが承認を得た美白有効成分ルシノール※5:

シミの発生源※6に届き、シミの元となるメラニンの発生そのものに​鍵をかけるように働くメラニンロック機能を採用。
2.ビタミンC誘導体※7:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
3.有効成分グリチルリチン酸2K:肌アレを防ぎ、健やかな美肌を目指します。

◆7種のポーラオリジナル成分
新たにポーラオリジナル複合保湿成分「MPクリアリキッド※8」が追加され、
4種の保湿成分と3種の複合保湿成分が贅沢配合されています。

 

◆美白有効成分ルシノール※5がシミの発生源※6まで届くのをサポートする
ポーラこだわりの処方・感触

 

◆肌への浸透※10を追求した処方
肌への浸透※9を追求し、4つの浸透カプセルを配合したFSショットデリバリー処方を搭載
美白有効成分ルシノール※5がシミの発生源※6まで届くのをサポート

◆肌に引き込まれるように浸透※10する感触
濃密※11なのに、水のような1滴が、瞬間、肌なじみ。
肌に引き込まれるように浸透※10し、
すばやく肌になじんで、ベタつかず、後に使うアイテムやメークを邪魔しないテクスチャー


 


 

早速お試ししました*****

 

 

パッケージがポップで可愛いラブラブ

テンションが上がります。

 

ポンプ式で使用量がわかりやすいです。

ローションで肌を整えた後に、
顔全体で2プッシュ、部分使用で1プッシュが使用量の目安です。

 

 

手に取ってみると、テクスチャーはみずみずしくて、

お肌にのせると、ぐんぐん馴染んでいきます。

香りもほとんど感じず、使用感が良いです。

 

ベタベタしたりしないので、

使用するスキンケアアイテムに影響しにくい所もお気に入り。

 

70年以上シミ研究をしているポーラの新商品。

お肌悩みも増えてきた私にとって心強い味方になってくれそうです虹

 

 

 

#ポーラ美白 #ホワイトショット #ピンクの美白

 

※1:ルシノール(4ーnーブチルレゾルシン)、ビタミンC誘導体(アスコルビン酸2ーグルコシド)、グリチルリチン酸2K
※2:4種の保湿成分と3種の複合保湿成分
※3:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※4:処方のこと
※ 5:4ーnーブチルレゾルシン
※6:メラノサイト
※7:アスコルビン酸2ーグルコシド
※8:センブリエキス、ショウブ根エキス
※9:うるおいにより角層の毛穴の目立ちにくい肌状態を保つこと

※10:角層まで
※11:テクスチャーのこと