みもっちと線維筋痛症とぼちぼちいこか♪ -6ページ目

みもっちと線維筋痛症とぼちぼちいこか♪

ブログの説明を入力します。




ちょっとお休みします。

いつも親身になって下さるみなさま、ありがとうございます!!

本当に感謝してます
(^-^ゞ


また戻ったらお相手して下さいませ…


長かった夏休みも終わり・・・


学校がはじまって、ゆっくりできる??


って思っていたのですが・・・・(-。-;)





夏休み後半にハードでして、海から帰ってきてから、いつもの気管支炎がでまして。


咳に苦しんでいました(T▽T;)




咳も体力、筋肉使うやん・・・・咳して疲れて、いてて・・・・でした。





やっと咳が落ち着いたかな~って頃に、体がおもおもで・・・・



なんじゃこりゃ??



でした。




季節の変わり目やから???






私は、いつも体温が高くて、暑がりでした。


でもこの夏は・・・・。




私を知っている人はみんな驚く・・・・。



夏に靴下をはいている(笑)


クーラーに寒いって一枚羽織る(笑)



いやぁ、体が冷たい!!



憧れの冷え症(* ̄Oノ ̄*)





憧れって。(´д`lll)





だってね、暑い暑いって言ってるより、寒い寒いってのが、女の子らしいって思ってたんよ


↑あほ。




なってみて、結果。




どっちもやだ!!!





当たり前ですね。




なるべく、体が温まるもの、食すように心がけます(`・ω・´)ゞ





んで、こないだ、日中息苦しかったんだけど・・・




お兄ちゃんのお迎え前に郵便局行ったり、買い物行ったりしながら・・・



どんどん苦しくなって・・・全身しびれてきて・・・・




やばいーーーって思いながら、なんとか運転し、バス停に到着・・・



バスが来るまで座り込み・・・・



なんとかお兄ちゃんを車に乗せ、家にたどり着き…倒れこみ。



苦しくて、しゃべることもできなくなってしまって・・・


旦那さんにメールでヘルプ!




早退してもらって、ちびさんのお迎えを頼みました。



しばらく横になって、旦那さんがかえってくるから、子供たちのことは安心だって

思ったら、ちょっと楽に(^_^;)



やっぱ、どうしよどうしよって焦ると悪化するかな・・・・




症状を携帯で検索してたら、自律神経失調症やパニック障害がヒット。



どっちもわかる気がする(・・;)





自律神経の乱れの症状は、日に日にきつくなってるなぁ



はやくこないだの整骨院行きたいんやけど・・・いそがし(TωT)



今日は夜に保育所の懇談。


ちびさんたちの様子は聞きたいから、ぜひ行きたい!!




なんとか家事を済ませて、鍼に行ってきまぁすε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ





みなさまの体調が少しでも上向きでありますように☆


いい一日になりますように☆


今日も元気で☆











土曜日早朝に出発。

海であそぶ波


今回は台風の影響?
波浪注意報だったニコニコ


波が高くスリル満点ガーン

ちびさんは、波が荒くて怖くて入れませんでしたあせる

途中またまた高波の為、遊泳禁止になったりもしながら、海を楽しみました。

ただお兄ちゃん、大きな波が来ると大喜び汗

サーファースノーボードのごとく、行ってくるぅ~
と、浮き輪のくせにパドリングみたく波に向かうニコニコ


恐るべし。


お兄ちゃんは、泳げないのょガーン


イヌカキのくせに、浮き輪をちょいちょい外して潜ったり…


ちゃんとした泳ぎ方をマスターさせねば…

と強く思うのでしたあせる


高波はスリル満点。
時々浜辺まで波で打ち上げられましたDASH!

危ないけどねあせる


午後、風も更に強くなり、また遊泳禁止にしょぼん

お兄ちゃんはぐっずぐずになりましたが、おかげで早く終われましたょ

その後なんとちびさんの肘が抜けてしまいショック!
病院へ台風

またバタバタでしたDASH!


それでもゆっくり温泉にも入れて、美味しいご飯食べて、病院行ったりしたから友達とはゆっくりできなかったけどニコニコ

日曜日はのんびり帰ってきました。

んで、今日はPTAプール役員でプール監視員あせる


午後からは、自分の歯医者と


今、下半身いててシラードンッ

明日はお兄ちゃんの児童デイの面談&お兄ちゃんの歯医者…



ハードだぁ~ニコニコ



そんなこんなで、まだゆっくりみなさんちに行けないのですしょぼん


さみしぃ…


また相手してやって下さいましあせる



ではでは…m(__)m