執着って、なに?
ジャッジすること。
許せないこと。
認めないこと。
自己嫌悪。
こだわり。
手放せないこと。etc・・・。
他人をジャッジすることは
プライドか劣等感の中で生きるということ。
人と比べるからそれがいいと思う。
ほしいと思う。
うらやましいと思う。
本当にそうなりたいの?
本当にほしいモノなの?
本当に必要なモノなの?
それは人のモノだから
自分には手に入らないから イライラするの?
それとも人に自慢するために 手に入れるの?
手に入れて 自分も人と一緒だぁ!って 安心するの?
それが本当になりたい自分?
本当は・・・?
人のことでイライラしていない?
本当の自分はここにいるよ。
一度、深呼吸して 一切の外からの情報を断ち切てみて!
外へ求めても何もないよ。
変わらないよ。
自分のこと シンプルにただ好きなことを感じてみて。
そして、
慈悲慈愛の精神で ただ ただ 生きるコト。
何も期待せず 自分の足で本気で生きるコト。
そんなこと・・・って、
自分を正当化したいという執着が 心の中にまだあるなら
自己嫌悪にもなっちゃう。
そういうときって、
自分で自分のいいところを認めていない。
自分の可能性に気付いていない。
だから周りからの評価で「足りない」モノを補おうとしている。
でもね、
今すでに自分の中にはたくさんのモノが「ある」んだよ。
「ない」ものを数えるんじゃなくって 「ある」ものを見つけてみて。
「ない」に数えると不満がでるし
「ある」に気付くと感謝が溢れだす。
そしたら、執着なんてなくなってると思うんだ。
執着が愛に変わる瞬間!