7月20日、三連休の中日に、おひとり様万博(通称ワンパクっていうんですね笑)してきました。



ワンオペ育児が続いていたことで、ぶちぶち言っていたら、夫が「明日、休みだからどこか1人で行って来たらいいよグリーンハーツ(実際は、お前はもう1人でどっか行け笑い泣き)。」と言ってくれたので、行きたいところはどこかと自分に問いかけました。


“そうだ、万博いこうっと”


ということで、急遽、前日の夜に夜間券を取得して行って来ましたバス



結論から言いますと、人はすごく多かったのですが、今回からスタンプを集めることにしたので、今までとは違ったアドレナリンが放出され、めっちゃ楽しめましたルンルン



それでは、個人の感想やネタバレ盛り込んで記録しますので、見てくださる方いたら、ご注意ください🙏



16時から入場開始で、15時20分ごろから東ゲート前に並び始めました。列に向かう途中、移動基地局車を見つけ、おお〜っとなりました。



ありがとう!おかげさまで携帯使えてます!




そして、青空にはためく国家の数々




東ゲート外に並んでから40分後の16時に入場開始となり、16時3分には会場内に入っていたので、前回同様スムーズな入場でした。


↓東ゲート近くにあるカッコいい像



今回は、ずっと行ってみたいと思っているイタリア館の外観だけでも見たいので、そこに向かいつつ入れそうなパビリオンがあれば入ろうと思っていました。



ところが、進み始めてすぐに、前回とは違うと感じました💦


三連休の中日ということで、後で調べたら148000人もの人が来場したようです。でも、これ以上に多い日もあるんですよね•••



とにかく、軒並み、2〜3時間待ち⏰

または、カインカット中なのです。。


今回こそ、予約なし丸腰来場の私は何にも入らないかも知らないと焦り始めました。



そんな状況を救ってくれたのが、こちら↓

アラブ首長国連邦館🇦🇪



7つの首長国から成る連邦国家なんですね〜。

カフェの方はいっぱいでしたが、パビリオン自体は並ばずに入ることができました。


さらに、パビリオンの中にある建物にも列ができていて、何かわからないけど取り敢えず並んでみることにランニング



↓パビリオンの中にある建物の中🏠



      ↑こちらは出口です。


なんか、アラブ首長国連邦の方が撮った日本などの写真が飾ってありました•••😅



記念すべきひとつめのスタンプをゲットして退館しました。


急に決めたので、万博公式のスタンプ帳をゲットする時間はなかったので、ダイソーで無地のノートを買っていきました📓



数えてみたところ、この日は、74個のスタンプをゲットしたようです笑


つづきます